検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治学入門 第3版

著者名 木寺 元/編著
著者名ヨミ キデラ ハジメ
出版者 弘文堂
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511849911一般図書311//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
311 311
政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111570967
書誌種別 図書(和書)
著者名 木寺 元/編著
著者名ヨミ キデラ ハジメ
出版者 弘文堂
出版年月 2023.5
ページ数 12,285p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-46044-9
分類記号 311
タイトル 政治学入門 第3版
書名ヨミ セイジガク ニュウモン
内容紹介 今の政治現象に関する具体例を用いながら、政治の仕組みや、政治学の分析の基本的な方法を解説し、政治学を使うと政治現象がどう見えるかをわかりやすく説明する。おすすめの本やウェブサイトも紹介。政治学基本用語集付き。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース博士課程中途退学。博士(学術)(同大学)。明治大学政治経済学部教授。著書に「地方分権改革の政治学」がある。
件名1 政治学

(他の紹介)内容紹介 政治学は、理想の世界を実現する武器である。法や経済や社会が救えない人を救えるのは何か。それは、政治だ。政治は、法律を変える、なくす、作る。政治は、サービスを給付する、補助金を配る、税金を減らす。政治は、人と人とをつなげる、離す、適切な距離で結びつける。そうして、法や経済や社会から漏れてしまった人を、救うことができるのが、政治なのである。
(他の紹介)目次 序章 「武器」としての政治学
第1章 日本の政治は有権者の要望に応えてきたか―戦後日本政治の変容
第2章 リーダーの権力はどのように決まるのか―執政制度
第3章 選挙制度がたいせつな理由―選挙制度と政治のかたち
第4章 投票の決め手になるのは何か―投票行動論
第5章 政党の顔ぶれはどう決まるか―政党システムと政党組織
第6章 スタンプ台か、アリーナか―議会制度
第7章 官僚たちのジレンマ 専門性か、民主的コントロールか―官僚制と行政組織
第8章 選挙で選ばれない人がなぜ権限を持つのか―独立機関
第9章 国と自治体の役割分担はどのようなものか―国自治体間関係
第10章 「政府」のいない世界で―国際政治
第11章 ニュースから「政治」を読みとく―メディアと政治
第12章 集約された利益で政治を動かす―利益団体
第13章 つながって大きくなる1人ひとりの声―市民社会
終章 ジレンマの向こうへ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。