検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアルシフト いま成功する電子カタログのつくり方

著者名 宣伝会議/編集
著者名ヨミ センデン カイギ
出版者 宣伝会議
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217021938一般図書673.3/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
318.5
デジタルカメラ ソニー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110431819
書誌種別 図書(和書)
著者名 宣伝会議/編集   アマナ/協力   大谷 和利/監修
著者名ヨミ センデン カイギ アマナ オオタニ カズトシ
出版者 宣伝会議
出版年月 2015.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-88335-289-0
分類記号 673.3
タイトル ビジュアルシフト いま成功する電子カタログのつくり方
書名ヨミ ビジュアル シフト
副書名 いま成功する電子カタログのつくり方
副書名ヨミ イマ セイコウ スル デンシ カタログ ノ ツクリカタ
内容紹介 スマートデバイスの導入や活用法、および核となるコンテンツである「電子カタログ」のつくり方について紹介。導入の仕方、コンテンツをつくるフォーマットの選び方、企業の導入事例などを、初歩からわかるように解説する。
件名1 販売
件名2 カタログ-データ処理
件名3 携帯機器

(他の紹介)内容紹介 “個性”と“商売”、どう両立させる?「サイバーショット」で数々の個性あふれるデジカメを世に問い今、レンズ交換式カメラの市場をミラーレスで席巻するソニー。デジカメ部隊の黎明期から、苦闘、そして反転攻勢に至るまですべてを見てきたソニーグループ元副会長石塚茂樹氏が語る「逆境で粘り、仕事を面白くする方法」が満載のオーラルヒストリー!
(他の紹介)目次 第1章 ソニーのデジカメ、初の大ヒットはちょっと意外なあのカメラ―「だって誰でもつくれるじゃないか。よそがつくる前につくろうよ」
第2章 大ヒットと大炎上をデジカメ「P1」で味わう―ヒットしたけれど後で苦労した「P1」と会心のデジカメになった「T1」
第3章 「普通ではいけない」ソニーを苦しめた自己イメージ―あなたは知っている?「いかにもソニー」な異色のデジカメたち
第4章 ソニーらしいレンズ交換式カメラへの長い道のり―念願のデジタル一眼レフ参入!でも市場の反応は厳しかった
第5章 ソニー初のミラーレス「NEX」、ヒットと残された弱点―戦線復帰したら言われた「ソニーのデジカメはこのままじゃダメだ」
第6章 「写真」を撮るカメラでは、ソニーは“弱者”だった―ソニー逆転への布石、レンズもAFもじわじわ進化
第7章 ソニーのミラーレス、ついに「真打ち」登場―エンジニアが自ら進んでユーザーに寄り添い始めた
第8章 5年で首位を獲ったソニー。「技術だけでは勝てなかった」―「電機屋さんのカメラ」が“本物のカメラ”になれたわけ
第9章 こだわり・わりきり・おもいきり―大人になったソニーに、やんちゃさはもういらない?
第10章 「デジカメ戦記」を離れた幸田時代を振り返る―今までの仕事を離れる機会は大事にしないといけません
第11章 石塚さん、ソニーの青春を聞いてもいいですか?―「盛田ですが」と職場に電話がかかってきた日


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。