検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛と苦悩の手紙 角川文庫クラシックス 改訂版

著者名 太宰 治/[著]
著者名ヨミ ダザイ オサム
出版者 角川書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111274122一般図書B915//文庫通常貸出在庫 
2 やよい0811168061一般図書B913.6/たさい/文庫通常貸出在庫 
3 興本1011513973一般図書915/ダザイ/文庫通常貸出在庫 
4 伊興1111591788一般図書915/タサ/文庫文庫通常貸出在庫 
5 中央1213940636一般図書B915/タ/閉架-文庫通常貸出在庫 
6 梅田1310968506一般図書915/タ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
329.67 329.67
極東国際軍事裁判(1946〜1948)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810423080
書誌種別 図書(和書)
著者名 太宰 治/[著]   亀井 勝一郎/編
著者名ヨミ ダザイ オサム カメイ カツイチロウ
出版者 角川書店
出版年月 1998.6
ページ数 333,5p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-109909-9
分類記号 915.6
タイトル 愛と苦悩の手紙 角川文庫クラシックス 改訂版
書名ヨミ アイ ト クノウ ノ テガミ

(他の紹介)内容紹介 従来の東京裁判論は、主に政治・外交史を基調とし、また「日本無罪論」で知られるインド代表判事パルやオランダ代表判事レーリンクによる個別反対意見をもっぱら話題とし、本来の東京判決での多数意見を軽視してきた。本書は、東京裁判の事実認定がいかになされ、責任がどう問われたのかを実証的に解明。法廷で適用された責任論や、各被告人に対する判定の根拠を体系的に分析する。判決七五周年に向けて、東京裁判を国際刑事裁判史にどう位置づけて評価すべきか、その功績と問題点とを明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 裁判の歴史的文脈と枠組み
第2章 平和に対する犯罪の争点
第3章 日本政府組織論
第4章 戦争犯罪の争点
第5章 「東京判決」―多数派判事による判決
終章 今日の国際刑事裁判にみる責任論
(他の紹介)著者紹介 戸谷 由麻
 カリフォルニア大学バークレー校歴史学部で博士号取得。現在、ハワイ大学歴史学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コーエン,デイヴィッド
 スタンフォード大学古典学部教授。同大学「人権と国際正義のためのセンター」教授および事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。