検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アドレナリンの夜 霊界ノ呪 竹書房文庫 あ8-3

著者名 秋元 康/原作
著者名ヨミ アキモト ヤスシ
出版者 竹書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112071279一般図書B913//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
1967
361.4 361.4
社会心理学 物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110535546
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋元 康/原作   川邊 優子/脚本   北川 陽子/脚本   長谷川 圭一/脚本   一雫ライオン/脚本   守口 悠介/脚本   山岡 潤平/脚本   山本 清史/脚本   雨宮 淳司/著   加藤 一/著
著者名ヨミ アキモト ヤスシ カワベ ユウコ キタガワ ヨウコ ハセガワ ケイイチ ヒトシズク ライオン モリグチ ユウスケ ヤマオカ ジュンペイ ヤマモト キヨシ アメミヤ ジュンジ カトウ ハジメ
出版者 竹書房
出版年月 2016.2
ページ数 214p
大きさ 15cm
ISBN 4-8019-0635-8
分類記号 913.68
タイトル アドレナリンの夜 霊界ノ呪 竹書房文庫 あ8-3
書名ヨミ アドレナリン ノ ヨル レイカイ ノ ノロイ
内容紹介 預かった隣人の荷物から漂う異臭、宝くじに当たったと勘違いされた日から始まる恐怖、自殺を止めた女性からの“恩返し”…。現実と幻想の入り混じった恐怖夜話。ホラーテレビドラマ「アドレナリンの夜」をベースに小説化。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 あなたの「物語」が狙われている。不安や怒りを煽り、社会を分断する「情報兵器」のメカニズム。
(他の紹介)目次 第1章 SNSで暴れるナラティブ
第2章 ナラティブが持つ無限の力
第3章 ナラティブ下克上時代
第4章 SNS+ナラティブ=世界最大規模の心理操作
第5章 脳神経科学から読み解くナラティブ
第6章 ナラティブをめぐる営み
(他の紹介)著者紹介 大治 朋子
 毎日新聞編集委員。1965年生まれ。『サンデー毎日』記者時代に「最強芸能プロダクションの闇」「少女売春」などをテーマに調査報道。社会部では防衛庁(当時)による個人情報不正使用に関するスクープで2002、2003年の新聞協会賞を2年連続受賞。ワシントン特派員として米陸軍への従軍取材などで「対テロ戦争」の暗部をえぐり2010年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。エルサレム特派員時代は暴力的過激主義の実態を調査報道した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 預かりもの   6-18
川邊 優子/脚本 雨宮 淳司/著
2 シミ   19-33
川邊 優子/脚本 雨宮 淳司/著
3 ルームシェア   34-49
守口 悠介/脚本 須藤 安寿/著
4 高額当選   50-62
川邊 優子/脚本 須藤 安寿/著
5 花婿人形   63-75
一雫ライオン/脚本 雨宮 淳司/著
6 恩返し   76-91
守口 悠介/脚本 須藤 安寿/著
7 ドンドン   92-105
山岡 潤平/脚本 雨宮 淳司/著
8 動画投稿   106-119
川邊 優子/脚本 雨宮 淳司/著
9 もう一人の面会人   120-130
長谷川 圭一/脚本 つくね 乱蔵/著
10 彼氏の実家   131-142
山岡 潤平/脚本 須藤 安寿/著
11 おねえちゃん   143-154
川邊 優子/脚本 須藤 安寿/著
12 顔認証   155-165
山岡 潤平/脚本 つくね 乱蔵/著
13 先生、嫌い   166-176
一雫ライオン/脚本 須藤 安寿/著
14 もうひとり、いる   177-190
山本 清史/脚本 須藤 安寿/著
15 8   191-201
一雫ライオン/脚本 つくね 乱蔵/著
16 かくれんぼ、ふたたび   202-214
北川 陽子/脚本 加藤 一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。