検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

草々不一

著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 講談社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211849161一般図書/あさ/ま開架通常貸出在庫 
2 保塚0511652711一般図書/アサイ/開架通常貸出貸出中  ×
3 江北0611838129一般図書913.6/アサイ/開架通常貸出貸出中  ×
4 興本1011493671一般図書913.6/アサイ/開架通常貸出在庫 
5 中央1217496353一般図書913.6/アサ/開架通常貸出在庫 
6 江南1510865452一般図書913.6/あさ/開架通常貸出在庫 
7 新田1610862185一般図書/あさ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都築 響一
2006
913.6 913.6
腸 食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111180984
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 364p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-513679-9
分類記号 913.6
タイトル 草々不一
書名ヨミ ソウソウ フイツ
内容紹介 身分としきたりに縛られた、武家の暮らし。仇討ち、就活、婿入り、剣術、罪と罰…。切なくも可笑しい人生の諸相を描いた、時代小説短編集。『小説現代』掲載を加筆修正して単行本化。
著者紹介 1959年大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒業。「恋歌」で本屋が選ぶ時代小説大賞および直木賞、「阿蘭陀西鶴」で織田作之助賞、「眩」で中山義秀文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 下痢・便秘・腹痛が劇的に改善!最新医学に基づいた免疫力もUPするおいしい料理68。パン、豆類、ヨーグルト、リンゴは、実はおなかに悪い!
(他の紹介)目次 1 健康の秘訣は「腸」にあり!(腸の役割は「消化・吸収」だけではない!ウイルスから体を守り、全身の臓器とつながっている
「善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7」の腸内細菌のバランスを維持することが重要!
健康で長生きするために「傾腸」の習慣を身につけよう! ほか)
2 腸を根本から改善する「低FODMAP食事法」(新事実!SIBOや過敏性腸症候群の人は整腸食でおなかの調子が悪くなる
「FODMAP」と呼ばれる4つの発酵性の糖質に注意!
SIBOや過敏性腸症候群に効果大の「低FODMAP食事法」とは? ほか)
3 簡単でおいしい!「実践レシピ」(おかずレシピ
副菜&汁物レシピ
主食レシピ
デザート&飲み物レシピ)
(他の紹介)著者紹介 江田 証
 医学博士。江田クリニック院長。1971年、栃木県生まれ。自治医科大学大学院医学研究科修了。日本消化器病学会奨励賞受賞。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバー。毎日、国内外から最新の治療法を求めて来院する、おなかの不調を抱えた患者を胃内視鏡・大腸内視鏡で診察し、症状を改善させることを生きがいにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 片付けるってのは、消極的なことですよ。   49-64
秋山 祐徳太子/述
2 早く壁にぶち当たりたいんです。   65-76
首くくり栲象/述
3 タバコと寿司屋と焼肉屋があれば、どこでもいいの!   77-88
鈴木 惇子/述
4 絵描きになるには毎日、家に居ればいいんだ。   89-108
美濃 瓢吾/述
5 同年代の友達なんて、つまんないからひとりもいない!   109-128
水原 和美/述
6 手伝ってくれるひとなんて、だれもいないんだよ。   129-152
田村 修司/述
7 絵は病気なんですよ、つい飲んでしまうように、つい描いてしまう。   153-168
戸谷 誠/述
8 なんにもしないでいられたら、それでいいんです。   169-190
ダダカン/述
9 退屈しないよ、頭の中が休んでるヒマないからね   191-204
荻野 ユキ子/述
10 やめちゃうのは学があるからだよ、学問がないから続いているの、それだけ。   205-220
新太郎/述
11 24時間ぜんぶ、自分のために使えるんやもん。   221-242
礒村 遜彦/述
12 電子書籍は野菜を直販するようなもんや、きたないけど売ってるんや   243-272
川崎 ゆきお/述
13 歩くって、止まるのが少ないって書くんです。   273-296
プッチャリン/述
14 彼氏はいるわよ、飲み友達ね。   297-314
坂東 三奈鶴/述
15 台本なんかいらねえ、ぶっつけ本番でやっちゃうもん。   315-330
三代目長谷川栄八郎/述
16 ようするに好きなんだね、女性が。   331-345
川上 四郎/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。