検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

19分25秒

著者名 引間 徹/著
著者名ヨミ ヒキマ テツ
出版者 集英社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212655193一般図書/ヒキ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おかい みほ
2010
007.13 007.13
機械学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810318500
書誌種別 図書(和書)
著者名 引間 徹/著
著者名ヨミ ヒキマ テツ
出版者 集英社
出版年月 1994.1
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-774050-1
分類記号 913.6
タイトル 19分25秒
書名ヨミ ジュウキュウフン ニジュウゴビョウ
内容紹介 埋立地に誕生した人工の街を舞台に、夜な夜などこからともなくあらわれては消えていく謎の競歩選手と主人公を軸に、小気味よいテンポで、読む者を駆り立てる爽快な物語。
著者紹介 1964年東京生まれ。「テレフォン・バランス」で第6回早稲田文学新人賞受賞。「19分25秒」で第17回すばる文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 「朗読」指導30年の著者が体験をもとにその魅力を語る!!
(他の紹介)目次 序章 「朗読」の前に―日本の「語り物」文化
第1章 朗読の基礎
第2章 朗読実技
第3章 「朗読」の面白さ
第4章 「朗読」が結ぶ異文化交流
終章 「朗読」の魅力―肉声と人工音
(他の紹介)著者紹介 遠藤 敦司
 1931年、山梨県甲府市生まれ。北海道放送(HBC)でラジオ・テレビの制作報道部等を経て、フリーの放送作家となる。立正大学・共愛学園国際大学・NHK文化センター等で講師を勤め、現在は前橋朗読研究会(BREATH)・ぐんま朗読塾を主宰。日本放送作家協会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。