検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしはマララ 光文社未来ライブラリー Mユ-1-1 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女

著者名 マララ・ユスフザイ/著
著者名ヨミ マララ ユスフザイ
出版者 光文社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411903578一般図書B289//文庫通常貸出在庫 
2 伊興1111765614一般図書289.2//文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マララ・ユスフザイ クリスティーナ・ラム 金原 瑞人 西田 佳子
2023
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111585632
書誌種別 図書(和書)
著者名 マララ・ユスフザイ/著   クリスティーナ・ラム/著   金原 瑞人/訳   西田 佳子/訳
著者名ヨミ マララ ユスフザイ クリスティーナ ラム カネハラ ミズヒト ニシダ ヨシコ
出版者 光文社
出版年月 2023.7
ページ数 527p 図版16p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-77072-3
分類記号 289.2
タイトル わたしはマララ 光文社未来ライブラリー Mユ-1-1 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女
書名ヨミ ワタシ ワ マララ
副書名 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女
副書名ヨミ キョウイク ノ タメ ニ タチアガリ タリバン ニ ウタレタ ショウジョ
内容紹介 パキスタン北部にやってきたタリバンは女子が学校に行くのを禁じた。マララは、女子が教育を受ける権利を訴えて世界の注目を集め、タリバンに銃撃され重傷を負う…。ノーベル平和賞を史上最年少で受賞した少女の手記。

(他の紹介)内容紹介 パキスタン北部の美しいスワート渓谷にやってきたイスラム武装組織タリバンは、人々から音楽を奪い、仏像を破壊し、女子が学校に行くのを禁じた。少女マララは、当地の実情を英国BBCのサイトに日記形式で連載、女子が教育を受ける権利を訴えて世界の注目を集める。2012年、15歳になったマララはタリバンに銃撃され重傷を負うが、彼女の歩みは止まることはなかった―。ノーベル平和賞を史上最年少で受賞した著者の手記。
(他の紹介)目次 プロローグ わたしの世界が変わった日
第1部 タリバン以前(生まれたのは女の子
鷹のような父 ほか)
第2部 死の渓谷(ラジオ・ムッラー
キャンディとテニスボールとスワート渓谷の仏像 ほか)
第3部 三発の銃弾、三人の少女(悲しみの渓谷
背が高くなりたい ほか)
第4部 生と死のはざまで(「神様、マララをお願いします」
未知の世界へ)
第5部 第二の人生(「バーミンガムにいる、あたまをうたれた女の子へ」
「あの子から笑顔を奪うなんて」)
エピローグ ひとりの子ども、ひとりの教師、一冊の本、一本のペン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。