検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

AI時代の知的財産・イノベーション

著者名 早稲田大学次世代ロボット研究機構AIロボット研究所知的財産・イノベーション研究会/編
著者名ヨミ ワセダ ダイガク ジセダイ ロボット ケンキュウ キコウ エーアイ ロボット ケンキュウジョ チテキ ザイサン イノベーション ケンキュウカイ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218038162一般図書507.2/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
507.2 507.2
知的財産権 ベンチャー ビジネス 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111587272
書誌種別 図書(和書)
著者名 早稲田大学次世代ロボット研究機構AIロボット研究所知的財産・イノベーション研究会/編   森 康晃/編   秋元 浩/著   川端 兆隆/著   國光 健一/著   宋 翰祥/著   戚 昊輝/著   野田 真/著   濱田 智久/著   馮 超/著
著者名ヨミ ワセダ ダイガク ジセダイ ロボット ケンキュウ キコウ エーアイ ロボット ケンキュウジョ チテキ ザイサン イノベーション ケンキュウカイ モリ ヤスアキ アキモト ヒロシ カワバタ カズタカ クニミツ ケンイチ ソウ カンショウ セキ コウキ ノダ マコト ハマダ トモヒサ フウ チョウ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2023.7
ページ数 8,205p
大きさ 21cm
ISBN 4-8171-9779-5
分類記号 507.2
タイトル AI時代の知的財産・イノベーション
書名ヨミ エーアイ ジダイ ノ チテキ ザイサン イノベーション
内容紹介 今まさに花開こうとしているAI時代において、理解しておかねばならないイノベーション論を概説。イノベーションを起こしていくうえでの手段としての知的財産戦略についても、体系的で理解しやすい実例に基づいて解説する。
件名1 知的財産権
件名2 ベンチャー ビジネス
件名3 人工知能

(他の紹介)内容紹介 本書は、今まさに花開こうとしているAI時代において、ビジネスの最前線で理解しておかなければならないイノベーション論を、ケーススタディも含めて概説しています。そして、イノベーションを起こしていくうえでの手段としての知的財産戦略について、知的財産について初めて学ぶ方にとっても、企業や大学などでの実務に当たられている方にとっても、体系的で理解しやすい実例に基づいた解説をしており、基礎から応用へと実践的に学び、活用できる内容となっています。
(他の紹介)目次 第1章 AIと知財(AIの概説
知的財産の概説 ほか)
第2章 海外におけるAIと知財政策(世界各国におけるAI技術の現状
日本国内におけるAI関連発明の特許出願についての特許庁調査 ほか)
第3章 イノベーションと起業(起業
起業家精神 ほか)
第4章 AI時代におけるバイオビジネス特許(特許発明とそのカテゴリー
物の発明 ほか)
第5章 AIによる知財権侵害の法的規制の考え方(AIによる権利侵害に関する一般的な法律問題
AIによる知的財産権侵害の法的規制の考え方)
(他の紹介)著者紹介 森 康晃
 早稲田大学次世代ロボット研究機構AIロボット研究所知的財産・イノベーション研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。