検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年野球デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」 レベル別、基本プレー58

著者名 井端 弘和/著
著者名ヨミ イバタ ヒロカズ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511853673一般図書783/赤/野球トレーニング開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111588421
書誌種別 図書(和書)
著者名 井端 弘和/著
著者名ヨミ イバタ ヒロカズ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-22122-0
分類記号 783.7
タイトル 少年野球デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」 レベル別、基本プレー58
書名ヨミ ショウネン ヤキュウ デキル センシュ ワ ヤッテ イル ウツ ハシル ナゲル マモル
副書名 レベル別、基本プレー58
副書名ヨミ レベルベツ キホン プレー ゴジュウハチ
内容紹介 スイングの基本、走る練習法、スローイングの基本、内野手の守備態勢…。本当に上手い選手がやっている大切なプレーを、難易度別にイラストと写真でわかりやすく解説する。最低限、覚えておきたいルールも紹介する。
著者紹介 元プロ野球選手。中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツで活躍したのち現役引退。2020東京五輪内野守備走塁コーチ、NTT東日本コーチなどを経て、侍ジャパンU-12日本代表監督。
件名1 野球

(他の紹介)内容紹介 今日からできる野球の基本を難易度別にイラストと写真でわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 打つ(ストライクゾーンの範囲
「フルスイングできる球」がストライク ほか)
2 走る(一塁に向かう
一塁駆け抜け ほか)
3 投げる(ボールの握り方
スローイングの基本 ほか)
4 守る(エア・ハンドリング
実際にボールを捕る ほか)
5 ルール(振り逃げ
投手の牽制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井端 弘和
 1975年生。堀越高“甲子園出場”→亜細亜大(97年ドラフト5位)→中日ドラゴンズ(98年〜13年)→読売ジャイアンツ(14年〜15年)。通算17年1896試合1912安打、打率・281、56本塁打、510打点、149盗塁、248犠打。入団3年目から遊撃レギュラー・2番打者として、リーグ優勝4度・日本一1度に貢献。ベストナイン遊撃手5度、遊撃ゴールデングラブ賞7度。02年サイクル安打。06年遊撃手・最多連続守備機会無失策513は日本記録。13年WBC台湾戦9回二死から同点打、ベスト4に貢献。ベストナイン(DH部門)。現役引退後は、高橋由伸監督のもと、巨人内野守備走塁コーチ(16年〜18年)。2020東京五輪「侍ジャパン」内野守備走塁コーチ(金メダル)。NTT東日本コーチ(22年都市対抗ベスト4、22年日本選手権準優勝)。22年から「侍ジャパン」U−12日本代表監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。