検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ボナールとマティス手紙の二人

著者名 ピエール・ボナール/著
著者名ヨミ ピエール ボナール
出版者 求龍堂
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711833699一般図書723//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1218040218一般図書723.3/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111590510
書誌種別 図書(和書)
著者名 ピエール・ボナール/著   アンリ・マティス/著   山内 由紀子/訳
著者名ヨミ ピエール ボナール アンリ マティス ヤマウチ ユキコ
出版者 求龍堂
出版年月 2023.7
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-7630-2317-9
分類記号 723.35
タイトル ボナールとマティス手紙の二人
書名ヨミ ボナール ト マティス テガミ ノ フタリ
内容紹介 フランス絵画の巨匠、ボナールとマティスの往復書簡集。62通の往復書簡、肉筆の写し、美しいポートレートのほか、ボナール没後の評伝記事にマティスが抗議の殴り書きをした切り抜きも掲載。
著者紹介 パリ郊外フォントネ=オ=ローズ生まれ。日常の身近な主題を煌めく色彩で描き「親密派」と称された。

(他の紹介)内容紹介 フランス絵画の巨匠二人の親密な、魂の交歓。62通の往復書簡、肉筆の写し、美しいポートレートのほか、ボナール没後の評伝記事に、マティスが抗議の殴り書きをした伝説の切り抜きも掲載。解説の美術史家アントワーヌ・テラス氏はボナールの大甥。待望の翻訳本には画家、野見山暁治氏の言葉を特別収録。
(他の紹介)目次 ピエール・ボナール|アンリ・マティス 往復書簡 1925‐1946
「書簡に寄せて」(ジャン・クレール)
「マティスとボナール:四十年の友情」(アントワーヌ・テラス)
野見山暁治
(他の紹介)著者紹介 山内 由紀子
 1969年生まれ。英語・仏語翻訳家。東京大学教養学部フランス科卒業。ニューヨーク州立ファッション工科大学卒業。長年の会社勤務の後、現職に転身。東京、神奈川の他、パリ、ルクセンブルク、ニューヨークで生活経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。