検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

原爆の悲劇に国境はない 被爆者・森重昭 調査と慰霊の半生

著者名 森 重昭/語り
著者名ヨミ モリ シゲアキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711831735一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 中央1218028114一般図書319.8/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
319.8 319.8
森 重昭 原子爆弾-被害 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111591325
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 重昭/語り   森 佳代子/語り   副島 英樹/編
著者名ヨミ モリ シゲアキ モリ カヨコ ソエジマ ヒデキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251927-6
分類記号 319.8
タイトル 原爆の悲劇に国境はない 被爆者・森重昭 調査と慰霊の半生
書名ヨミ ゲンバク ノ ヒゲキ ニ コッキョウ ワ ナイ
副書名 被爆者・森重昭 調査と慰霊の半生
副書名ヨミ ヒバクシャ モリ シゲアキ チョウサ ト イレイ ノ ハンセイ
内容紹介 8歳で被爆し一命を取り留めた森重昭氏。その後、長年にわたる独自調査により日本で被爆死した米兵捕虜の存在を知り、その遺族を探し当てた。悲劇の実相と執念の調査、妻・佳代子氏との二人三脚の半生を語り尽くす。
著者紹介 広島市生まれ。8歳のとき広島市己斐町で被爆。2016年菊池寛賞、17年日本記者クラブ特別賞受賞。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 捕虜

(他の紹介)内容紹介 核の被害に「敵も味方もない」。1945年8月6日午前8時15分、爆心地から2.5キロの己斐町で被爆した森重昭氏は、一命を取り留め、その後、長年にわたる独自調査により日本で被爆死した米兵捕虜の存在を知り、その遺族を探し当てた。1000人を超える聞き取り調査、米兵遺族との心の交流、そして、妻・佳代子さんとの二人三脚の半生を語り尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 8歳で見た地獄絵図
第2章 執念の調査
第3章 オバマ大統領広島訪問
第4章 慰霊の半生
第5章 戦争の傷は続いていく
第6章 二人三脚―妻・佳代子氏の思い
(他の紹介)著者紹介 森 重昭
 1937年、広島市生まれ。中国憲兵隊司令部そばの済美国民学校に入学。8歳のとき、広島市の己斐町で被爆。一命を取り留める。中央大学卒業後、山一證券、日本楽器製造(現在のヤマハ)に勤務しながら、警防団が己斐国民学校で2万人の遺体を焼いたという証言の真否を確かめるため、被爆調査を開始。のべ1000人以上に聞き取り調査した結果、米兵捕虜12人の被爆死を知る。2016年5月27日、現職米大統領として初めて広島を訪れたバラク・オバマ大統領の原爆慰霊碑への献花の式典に招待され、オバマ氏と抱擁する映像が世界中に配信された。菊池寛賞(2016年)、日本記者クラブ特別賞受賞(2017年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 佳代子
 1942年生まれ。3歳のとき、爆心地から4・1キロの草津浜町(現・広島市西区)の自宅で被爆。ノートルダム清心中学校・高等学校からエリザベト音楽大学声楽科に進学。卒業後、岡山の清心学園へ赴任。長年にわたり音楽教諭や教会聖歌隊の指導を務め、原爆犠牲者のためのスピリチュアルコンサートの開催にも携わってきた。被爆者だった父・増村明一(めいいち)氏は広島市議として被爆者援護の充実に尽力した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
副島 英樹
 朝日新聞編集委員。1986年4月、朝日新聞入社。広島支局、大阪社会部などを経て、1999年4月〜2001年8月にモスクワ特派員、2008年9月〜2013年3月にモスクワ支局長を務め、米ロの核軍縮交渉の取材なども担当した。核と人類取材センター事務局長、広島総局長など歴任。2019年12月にゴルバチョフ元ソ連大統領と単独会見した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。