検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ

著者名 ポスター共同研究会・多摩美術大学/著
著者名ヨミ ポスター キョウドウ ケンキュウカイ タマ ビジュツ ダイガク
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215048008一般図書727.6/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
913.6 913.6
後藤 新平 後藤新平-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110086033
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポスター共同研究会・多摩美術大学/著
著者名ヨミ ポスター キョウドウ ケンキュウカイ タマ ビジュツ ダイガク
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2001.11
ページ数 283p
大きさ 31cm
ISBN 4-8055-0413-7
分類記号 727.6
タイトル 構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ
書名ヨミ コウセイテキ ポスター ノ ケンキュウ
副書名 バウハウスからスイス派の巨匠へ
副書名ヨミ バウハウス カラ スイスハ ノ キョショウ エ
内容紹介 バウハウスからスイス派のポスターについて、美的・意味論的状態を生み出すデザインの構成要素、その背景や造形思考を互いに関連付けて研究。構成的ポスターの、全体的研究の成果をまとめる。
件名1 ポスター

(他の紹介)内容紹介 関東大震災から100年、防災と都市計画のバイブル!35歳にして内務省衛生局長。得意の絶頂にある時、相馬事件に巻き込まれ入獄―波乱の前半生を描く。
(他の紹介)目次 謀反人の子
こころの錦
金鯱の下
自由は死せず
官界へ
若き技師
得意の時代
忠臣か姦臣か
狂人と法律
人間盗難
第二段の構え
新しい攻撃
形勢逆転
(他の紹介)著者紹介 杉森 久英
 1912年、石川県生まれ。東京大学国文科卒業。河出書房の『文芸』編集長を務める。1953年、短編「猿」を発表、芥川賞候補となり、これを機に文筆に専念。1962年、同郷の異色作家・島田清次郎を描いた『天才と狂人の間』で直木賞受賞。伝記文学にすぐれた作品があるが、風刺小説でも好評を博す。『能登』で平林たい子賞受賞。1997年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。