検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

タイトル

発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界

著者名 田中 康雄/監修
著者名ヨミ タナカ ヤスオ
出版者 永岡書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611038975一般図書378//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 康雄
2023
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111613152
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 康雄/監修
著者名ヨミ タナカ ヤスオ
出版者 永岡書店
出版年月 2023.10
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-522-44091-9
分類記号 378.8
タイトル 発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン ノ コドモ ガ ミテ イル セカイ
内容紹介 すぐ走り出す、友だちを叩く、抱っこや手つなぎを嫌がる…。発達障害・グレーゾーンの子どもの困った行動をマンガで紹介。子どもの視点からその行動の理由を探り、やさしく寄り添うための接し方・言葉かけのヒントを伝える。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 子どもの気持ちをのぞいてみよう!「ナゾ行動」の理由がわかるとやさしく寄り添えます。大人は知らない。「なんで?」の理由をマンガで解説!
(他の紹介)目次 1 ナゾ行動の理由がわかる 子どもが見ている日常の世界をのぞいてみよう(すぐ走り出したりして落ち着きがないのが心配
泣く、暴れる、自分の頭を叩くなどいきなり大暴れ!
なかなか言葉が出ずコミュニケーションがとりにくい…
とにかく食の好き嫌いが激しい
スーパーやデパートで急に泣き叫んだり、いなくなることが… ほか)
2 親子の笑顔を守る 子どもの気持ちに寄り添うために意識したい8つのこと(親の笑顔が子どもにとって一番の安心材料
発達障害の子と向き合うときに意識したい8つのこと
ヒント1 注意や小言や少なめにして、褒めポイントを見つける
ヒント2 成長スピードやできることを周りの子と比べない
ヒント3 子どもの一番の味方で、安心できる居場所になる ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 康雄
 こころとそだちのクリニックむすびめ院長。北海道大学名誉教授。児童精神科医・臨床心理士。精神保健指定医。日本児童青年精神医学会認定医。1958年、栃木県生まれ。1983年に獨協医科大学医学部を卒業後、旭川医科大学病院精神科神経科、同病院外来医長、北海道大学大学院教育学研究院教授、同大学院附属子ども発達臨床研究センター教授などを経て2012年より現職。発達障害の特性を持つ子どもとその家族、関係者と、つながり合い、支え合い、認め合うことを大切にした治療・支援で多くの人から支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。