検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

火天の城 文春文庫 や38-1

著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711656488一般図書913.6/ヤマモト/ケ/文庫通常貸出在庫 
2 江南1510908971一般図書B913.6/ヤマ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
292.399 292.399
福島第一原子力発電所事故(2011) 災害復興

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710038725
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.6
ページ数 430p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-773501-2
分類記号 913.6
タイトル 火天の城 文春文庫 や38-1
書名ヨミ カテン ノ シロ

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災で水素爆発した福島第一原発から約10キロ。朝日新聞福島総局に配属された著者は、避難指示が一部で解除されたばかりの福島県浪江町で、新聞配達をしながら現地の人びとの生活を描き出そうと取材に乗り出す。ある日、末期ガンの宣告を受けた浪江町長から“最期のメッセージ”を記録して欲しいと託され…。開高健賞受賞記者が原発被災地に3年半住み込んで記した震災ルポルタージュ。第2回ジャーナリズムXアワード(Y賞)受賞。第8回城山三郎賞最終候補作品。
(他の紹介)目次 序章 白い土地
第1章 夕凪の海
第2章 馬術部の青春
第3章 「アトム打線」と呼ばれて
第4章 鈴木新聞舗の冬
第5章 ある町長の死1
第6章 ある町長の死2
第7章 ある町長の死3
第8章 満州移民の村
第9章 フレコンバッグと風評被害
第10章 新しい町
第11章 聖火ランナー
終章 一〇〇〇年先の未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。