検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野上弥生子全集 第6巻

著者名 野上 弥生子/著
著者名ヨミ ノガミ ヤエコ
出版者 ほるぷ(発売)
出版年月 1984.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214049098一般図書918.68/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

四方田 犬彦
2015
547.4833 007.645
アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810736934
書誌種別 図書(和書)
著者名 野上 弥生子/著
著者名ヨミ ノガミ ヤエコ
出版者 ほるぷ(発売)
出版年月 1984.2
ページ数 375p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
タイトル 野上弥生子全集 第6巻
書名ヨミ ノガミ ヤエコ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 厳選した代表的作家120人を紹介。アメリカ“文学”という世界へのガイドブック。能動的な読書を身につけて、入門を卒業しよう。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカ文学の歴史(植民地時代(1607‐1776)―ピューリタニズムから啓蒙思想へ
独立期から南北戦争まで(1776‐1865)―ロマンティシズムとアメリカン・ルネサンス
南北戦争後から第1次世界大戦まで(1865‐1917)―リアリズムからナチュラリズムへ
第1次世界大戦後から第2次世界大戦まで(1917‐1945)―モダニズムとロスト・ジェネレーション
第2次世界大戦後から冷戦終結まで(1945‐1990)―ポストモダンとマイノリティの文学
冷戦終結後(1990‐)―ポスト冷戦期のアメリカ文学)
第2部 アメリカ文学の重要テーマ(人種
階級
ジェンダー
セクシュアリティ ほか)
巻末資料


内容細目

1 大石良雄
2 若い息子
3 夢
4 一隅の春
5 めばえ
6 運命
7 ノツケウシ
8 パンドラの箱
9 小鬼の歌

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。