検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

丸山圭三郎著作集 4 生命と過剰

著者名 丸山 圭三郎/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216854693一般図書808/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
645.7 645.7
原子爆弾 プルトニウム 放射線障害 人体実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110335777
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 圭三郎/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2
ページ数 2,392p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-028694-7
分類記号 808
タイトル 丸山圭三郎著作集 4 生命と過剰
書名ヨミ マルヤマ ケイザブロウ チョサクシュウ
内容紹介 独自の言語論・人間論・文化論を作り上げ、華々しい足跡を残した不世出の思想家、丸山圭三郎の真髄を示す著作集。4は、「生命と過剰」「ホモ・モルタリス」を収録する。解題付き。
著者紹介 1933〜93年。独自の言語論・人間論・文化論を作り上げた。ソシュール研究なども行う。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 94年ピューリッツァー賞受賞作品。米国地方紙の記者が7年の歳月をかけ空軍機密文書の「謎の記号」を追跡。「ヒロシマ・ナガサキ」と「原子力産業」を結ぶ狂気の実験とは何だったのか。
(他の紹介)目次 第1部 プルトニウムを注射された患者たち
第2部 人体実験の医師の物語
第3部 解説


内容細目

1 生命と過剰   1-226
2 ホモ・モルタリス   生命と過剰 第2部   227-382

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。