検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古生物の学校 ニュートン科学の学校シリーズ わかりやすくておもしろい!!

著者名 甲能 直樹/監修
著者名ヨミ コウノ ナオキ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121195960児童図書457//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0221061997児童図書457//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320982275児童図書45//開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420939134児童図書457//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521000489児童図書457//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621037977児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720986496児童図書457//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920769908児童図書45//緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020743546児童図書45//きょうりゅう開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120705734児童図書457//開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1222805143児童図書457/コ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320704941児童図書45//開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520429588児童図書457//開架-児童通常貸出貸出中  ×
14 新田1620530541児童図書45//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
457 457
古生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111623134
書誌種別 図書(児童)
著者名 甲能 直樹/監修
著者名ヨミ コウノ ナオキ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.12
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-52762-9
分類記号 457
タイトル 古生物の学校 ニュートン科学の学校シリーズ わかりやすくておもしろい!!
書名ヨミ コセイブツ ノ ガッコウ
副書名 わかりやすくておもしろい!!
副書名ヨミ ワカリヤスクテ オモシロイ
内容紹介 眼も骨もない奇妙な生き物、骨の板でおおわれた魚、巨大な哺乳類…。おどろきの古生物の姿や生活を、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
件名1 古生物学

(他の紹介)内容紹介 かつて地球には、たくさんのかわった生き物たちがくらしていました。いまはもう姿を消してしまったそれらの生き物のことを「古生物」といいます。この本では、たくさんの古生物たちの姿や生活を紹介しています。ぶーとんとウーさんと一緒に古生物の世界をのぞいてみましょう!
(他の紹介)目次 1じかんめ はじめの生き物たち(地球はたくさんの星のかけらがぶつかってできた!
大雨で海ができて、そこで生命が生まれた!ほか)
2じかんめ たくさんの生き物が生まれた時代(突然、いろいろな種類の生命がたくさんうまれた「カンブリア爆発」
バージェス動物群 ほか)
3じかんめ 恐竜よりも前に栄えた生き物たち(デボン紀に、魚は「あご」をもって強くなった
現在の魚とどうちがう?デボン紀のさまざまな魚類 ほか)
4じかんめ 恐竜時代の生き物たち(哺乳類の遠い祖先、単弓類ってどんな生き物?
ティラノサウルスとそっくり!?三畳紀最強の動物、サウロスクス ほか)
5じかんめ 哺乳類の時代がやってきた(恐竜といれかわるように哺乳類の時代がやってきた
大絶滅を生きのびた大きな鳥 ガストルニス ほか)
(他の紹介)著者紹介 甲能 直樹
 国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ長。筑波大学大学院生命環科学研究科教授。理学博士。横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門は哺乳類古生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。