検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会学の新地平 岩波新書 新赤版 1994 ウェーバーからルーマンへ

著者名 佐藤 俊樹/著
著者名ヨミ サトウ トシキ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311757868一般図書361.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1218057493一般図書361.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.234 361.234
Weber Max Luhmann Niklas

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111624315
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 俊樹/著
著者名ヨミ サトウ トシキ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
ページ数 5,283p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431994-8
分類記号 361.234
タイトル 社会学の新地平 岩波新書 新赤版 1994 ウェーバーからルーマンへ
書名ヨミ シャカイガク ノ シンチヘイ
副書名 ウェーバーからルーマンへ
副書名ヨミ ウェーバー カラ ルーマン エ
内容紹介 科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだウェーバーとルーマン。難解で知られる彼らが遺した知的遺産を読み解くことで、今の「この」「社会」とは何なのかという問いを更新する。
著者紹介 東京大学大学院社会学研究科博士課程退学。同大学大学院総合文化研究科教授。博士(社会学)。著書に「メディアと社会の連環」など。

(他の紹介)内容紹介 「近代資本主義の精神」を追究したマックス・ウェーバーと、システム論の泰斗であるニクラス・ルーマン―産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。彼らが遺した知的遺産の可能性と限界そして交差点を徹底的に読み解くことで、いまを生きる私たちの「この」社会への問いへと継承し、更新する。社会学の到達点がここに!
(他の紹介)目次 序章 現代社会学の生成と展開(二人の学者と二つの論考
ウェーバー像の転換)
第1章 「資本主義の精神」再訪―始まりの物語から(ウェーバー家と産業社会
二つの戦略ともう一つの資本主義
「禁欲倫理」の謎解き
会社と社会)
第2章 社会の比較分析―因果の緯糸と経糸(研究の全体像を探る
会社制度の社会経済学)
第3章 組織と意味のシステム―二一世紀の社会科学へ(「合理的組織」の社会学
組織システムへの転回
決定の自己産出と禁欲倫理
ウェーバーとルーマンの交差―因果と意味)
終章 百年の環
(他の紹介)著者紹介 佐藤 俊樹
 1963年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程退学。博士(社会学)。東京大学大学院総合文化研究科教授。比較社会学、日本社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。