検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世の写本の隠れた作り手たち ヘンリー八世から女世捨て人まで

著者名 メアリー・ウェルズリー/著
著者名ヨミ メアリー ウェルズリー
出版者 白水社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311586109一般図書022.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メアリー・ウェルズリー 田野崎 アンドレーア嵐 和爾 桃子
2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111628653
書誌種別 図書(和書)
著者名 メアリー・ウェルズリー/著   田野崎 アンドレーア嵐/監訳   和爾 桃子/訳
著者名ヨミ メアリー ウェルズリー タノサキ アンドレーア アラシ ワニ モモコ
出版者 白水社
出版年月 2023.12
ページ数 289,69p 図版24p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09386-3
分類記号 022.23
タイトル 中世の写本の隠れた作り手たち ヘンリー八世から女世捨て人まで
書名ヨミ チュウセイ ノ シャホン ノ カクレタ ツクリテタチ
副書名 ヘンリー八世から女世捨て人まで
副書名ヨミ ヘンリー ハッセイ カラ オンナヨステビト マデ
内容紹介 写本が語る、中世の人々の人生と心情-。テクストの作者から埋もれた本の発見者まで、中世の写本文化を支えてきた有名無名の男女の人生と作品を紹介する。カラー口絵も掲載。
著者紹介 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンでPhDを取得。フリーランス・ライターのかたわら、大英図書館の成人学習プログラムで中世言語と英文学の講師を続ける。
件名1 写本-歴史

(他の紹介)内容紹介 写本が語る、中世の人々の人生と心情。テクストの作者から埋もれた本の発見者まで、中世の写本文化を支えてきた有名無名の男女の人生と作品を、カラー口絵とともに読む。
(他の紹介)目次 プロローグ 羊皮紙錬成
第1章 発見
第2章 惨事すれすれ
第3章 写本の注文主たち
第4章 画工たち
第5章 写字生と書記たち
第6章 写字生と著者の関係
第7章 隠れた著者たち
エピローグ 写本の衰退
(他の紹介)著者紹介 田野崎 アンドレーア嵐
 1993年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程・スウォンジー大学博士課程在籍。専門は西洋中世史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和爾 桃子
 翻訳者(主に英米語)、慶應義塾大学文学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。