検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はんなちゃんがめをさましたら

著者名 酒井 駒子/ぶん え
著者名ヨミ サカイ コマコ
出版者 偕成社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121218739児童図書E/さか/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620745547児童図書E91/サカ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520341015児童図書E901/さか/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 駒子
2017
502.1 502.1
技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110198433
書誌種別 図書(児童)
著者名 酒井 駒子/ぶん え
著者名ヨミ サカイ コマコ
出版者 偕成社
出版年月 2012.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-03-232420-4
分類記号 E
タイトル はんなちゃんがめをさましたら
書名ヨミ ハンナ チャン ガ メ オ サマシタラ
内容紹介 真夜中に目をさました女の子が初めてひとりで体験する夜の時間。しーんとしずかな夜の中で、ひそやかに気持ちがみたされる魔法のようなときを描いた絵本。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。「きつねのかみさま」で日本絵本賞、「くまとやまねこ」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。他の作品に「よるくま」など。

(他の紹介)内容紹介 和の技術のひとつ「染め織り」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。日本の各地域で育まれてきた伝統的な染め織りを見ながら、どんな種類があるのか学んでいきます。むかしから受けつがれてきた染め織りのスゴ技を、沖縄の首里織と、京都の京小紋、西陣織で見ていきます。舞台と客席を区切る大きなどん帳がどのようにつくられているのか、身につける布とのちがいを見ていきましょう。染め織りに科学技術が加わって誕生した進化した布のうち、炭素繊維、フィルター、膜の活躍について紹介します。「コースターづくりにチャレンジ!」では、身近な道具でできる織りの体験方法を紹介します。むずかしい織りの組織について、実際に体験してみることで理解することができるでしょう。「もっと染め織りを知ろう」では、日本の時代の変化とともに進化してきた染め織りの歴史や、将来染め織りの仕事につくためのアドバイスなども紹介し、より深く染め織りを学んでいきます。
(他の紹介)目次 染め織りの世界へようこそ
染め織りの技を見てみよう
巨大どん帳づくりを見てみよう
技術革新で生まれた布の活躍
コースターづくりにチャレンジ!
もっと染め織りを知ろう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。