検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テレビ情報誌のメディア史 TOKYO NEWS BOOKS 興亡の歴史と未来

著者名 平松 恵一郎/著
著者名ヨミ ヒラマツ ケイイチロウ
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911703775一般図書699//開架通常貸出在庫 
2 興本1011722335一般図書699//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
699.6 699.6
放送番組-歴史 雑誌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111632706
書誌種別 図書(和書)
著者名 平松 恵一郎/著
著者名ヨミ ヒラマツ ケイイチロウ
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2023.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-534189-6
分類記号 699.6
タイトル テレビ情報誌のメディア史 TOKYO NEWS BOOKS 興亡の歴史と未来
書名ヨミ テレビ ジョウホウシ ノ メディアシ
副書名 興亡の歴史と未来
副書名ヨミ コウボウ ノ レキシ ト ミライ
内容紹介 テレビ視聴を積極的に楽しもうとする層に支えられているテレビ情報誌。業界の当事者たちの証言を交え、今なお数多く生き残る「テレビ情報誌」の歴史を紐解くことで、メディアの未来を考察する。
著者紹介 東京都出身。東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程修了。実践女子大学非常勤講師、東洋学園大学兼任講師。共著に「ホスピタリティマネジメント」など。
件名1 放送番組-歴史
件名2 雑誌-歴史

(他の紹介)内容紹介 テレビ情報誌が次々と誕生してきた背景、生き残りをかけた戦い、知られざる裏話の数々を興味深く、真面目に検証!業界の当事者たちの証言を交え、今なお数多く生き残る「テレビ情報誌」の歴史をひもとくことで、メディアの未来を考察する。
(他の紹介)目次 序章 テレビ情報誌誕生前夜
第1章 『週刊TVガイド』の誕生
第2章 総合出版社の参入
第3章 若者雑誌を志向した隔週刊テレビ情報誌の誕生
第4章 テレビ情報誌の新しい形
第5章 テレビ情報誌は月刊誌の時代へ
第6章 テレビ情報誌か、芸能情報誌か
第7章 日本のテレビとテレビ情報誌
終章 メディアに寄り添うメディアとして
(他の紹介)著者紹介 平松 恵一郎
 1960年生まれ。東京都出身。東京ニュース通信社において「テレビブロス」「TVガイド」「テレビタロウ」をはじめ、さまざまなテレビ情報誌編集長を歴任。現在は実践女子大学非常勤講師、東洋学園大学兼任講師。2022年、東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程修了。博士(コミュニケーション学)。専攻分野はメディア論、ホスピタリティマネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。