検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

介護と仕事をじょうずに両立させる本 仕事を辞めなくても大丈夫!

著者名 飯野 三紀子/著
著者名ヨミ イイノ ミキコ
出版者 方丈社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711604124一般図書366.7//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911512234一般図書366//開架通常貸出在庫 
3 興本1011480611一般図書369.2//紺開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.3 336.3
管理者(経営管理) リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111128914
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯野 三紀子/著
著者名ヨミ イイノ ミキコ
出版者 方丈社
出版年月 2018.5
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-908925-28-3
分類記号 366.7
タイトル 介護と仕事をじょうずに両立させる本 仕事を辞めなくても大丈夫!
書名ヨミ カイゴ ト シゴト オ ジョウズ ニ リョウリツ サセル ホン
副書名 仕事を辞めなくても大丈夫!
副書名ヨミ シゴト オ ヤメナクテモ ダイジョウブ
内容紹介 介護はプロの手を借りて、仕事とともに人生を前進しよう。介護と仕事を両立させるために、「家族・親族」など4つの環境マネジメントとキャリアの考え方、介護うつへの対策となる「心のマネジメント」について解説する。
著者紹介 (社)介護離職防止対策促進機構理事、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント。ウェルリンク(株)「介護とこころの相談室」専任チーフコンサルタント。ココロとカラダのケアラボ主宰。
件名1 ワークライフバランス
件名2 介護福祉
件名3 家庭看護

(他の紹介)内容紹介 多くのCEOや経営幹部を指導してきた著者によれば、組織で上に行く人には共通点があるという。本書は、成功した人が対人面でやってしまいがちな20の悪い癖を上げ、こうした悪癖を改善し、人間関係力をより高める方法を独自の語り口で指南する。1時間25万ドル超のエグゼクティブ・コーチの教えが凝縮された1冊。
(他の紹介)目次 1 成功の落とし穴−過去の成功がさらなる成功を妨げることを学ぼう(エグゼクティブ・コーチとは何か
成功した人ほど、変化を嫌う理由)
2 あなたをさらなる成長から遠ざける20の悪癖−職場の雰囲気を悪くしていないかをセルフチェックしよう(「やめること」の大切さ
20の悪い癖
21番目の癖―目標に執着しすぎる)
3 どうすればもっとよくなれるのか―対人関係を変え、よいつながりを長続きさせる7つのステップを学ぼう(ステップ1 フィードバックのスキルを磨く
ステップ2 謝罪する
ステップ3 公表する・宣伝する
ステップ4 聞くこと
ステップ5 感謝する
ステップ6 フォローする
ステップ7 フィードフォワードを練習する)
4 「自分を変える」ときの注意すべきポイント―変化のためのコーチングをいかに使うか、何をやめるべきかを学ぶ(「自分を変える」8つのルール
部下やスタッフの扱い方)
エピローグ―あなたの現在地はここだ
(他の紹介)著者紹介 ゴールドスミス,マーシャル
 エグゼクティブ・コーチ/マーシャル・ゴールドスミス・パートナーズ社創業者。1949年ケンタッキー州生まれ。インディアナ大学でMBA、UCLAで博士号を取得。エグゼクティブ・コーチングの世界的な第一人者で、ファイザー、GE、世界銀行、グーグルなど世界的な組織のCEOや幹部候補をコーチしてきた。1976年から大学で教鞭をとる傍ら、リーダーシップ能力開発プログラムに従事。「Thinkers 50」で2度、トップ10入りしたほか、「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌で「世界No.1のリーダーシップ思想家」とされるなど、各方面で高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ライター,マーク
 リテラリーエージェント兼ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 聖美
 1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。日本経済新聞社、ソニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行のエグゼクティブ・ディレクターなどを経て独立。2000年に株式会社ジェイ・ボンド(現・ジェイ・ボンド東短証券株式会社)を設立、債券レポ電子取引システムを日本で独占的に運営している。多数の上場企業の社外取締役、社外監査役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。