検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

処刑人 創元推理文庫 Fシ5-4

著者名 シャーリイ・ジャクスン/著
著者名ヨミ シャーリイ ジャクスン
出版者 東京創元社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217223997一般図書B933/シ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
910.23 910.23
紫式部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110617618
書誌種別 図書(和書)
著者名 シャーリイ・ジャクスン/著   市田 泉/訳
著者名ヨミ シャーリイ ジャクスン イチダ イズミ
出版者 東京創元社
出版年月 2016.11
ページ数 344p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-58305-7
分類記号 933.7
タイトル 処刑人 創元推理文庫 Fシ5-4
書名ヨミ ショケイニン
内容紹介 同世代の少女に強烈な劣等感と優越感を併せ持つナタリー。友人のいない大学、独善的な父の支配する家庭…孤独のうちに彷徨う少女を待ち受けるものとは。思春期の少女の心を覆う不安と恐怖、そして憧憬を描く幻想長編小説。

(他の紹介)内容紹介 紫式部はなぜ彰子中宮の女房となったのか。そのいきさつはおろか、実名、生年もよくわかっていない。だが、複数の文献から彰子の父、藤原道長は、紫式部を一介の女房ではなく、具平親王の後ろ盾がある女性として遇していたことがみえてくる。具平親王は和歌、漢詩、香道、音楽、医学、仏道にも通じる博学の士として世に尊崇されていた。貴族の日記や歌集からは、父が出入りしていた親王の文学サロンに紫式部も通い、漢籍、文学や有職故実、多様な知識を吸収したことがうかがえる。やがて紫式部は物語創作に目覚め、具平親王に後押しされて宮仕えし、晩年に関わりのあった藤原実資の記録からその没年は寛仁4年(1020)、51歳であったと考えられる。貴顕の人物関係を解きほぐし、権勢家、王朝文化の担い手と複雑なつながりがあった紫式部のリアルな姿を描き出す。
(他の紹介)目次 1章 セレブ二人の間を取りもつ
2章 具平親王文化サロンと父たち
3章 父為時の官僚生活の悲運
4章 紫式部の少女時代
5章 為時の越前守赴任
6章 為時の任務と宣孝との結婚
7章 女房の生活
8章 紫式部の宮仕え
9章 紫式部の宮中生活
10章 中宮彰子御産による敦成親王誕生
11章 献上本『源氏物語』
12章 その後の紫式部
(他の紹介)著者紹介 伊井 春樹
 1941年愛媛県生まれ。大阪大学名誉教授。広島大学大学院博士課程修了。文学博士。大阪大学大学院教授、国文学研究資料館長、阪急文化財団理事・逸翁美術館長を経て、現在は愛媛県歴史文化博物館名誉館長などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。