検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

六十一歳、免許をとって山暮らし

著者名 平野 恵理子/著
著者名ヨミ ヒラノ エリコ
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911690527一般図書914/ヒ/開架通常貸出在庫 
2 中央1218034682一般図書914.6/ヒラ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311573560一般図書914.6/ヒラノ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日下 三蔵
2024
775.2 775.2
大佛次郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111585206
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 恵理子/著
著者名ヨミ ヒラノ エリコ
出版者 亜紀書房
出版年月 2023.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1799-5
分類記号 914.6
タイトル 六十一歳、免許をとって山暮らし
書名ヨミ ロクジュウイッサイ メンキョ オ トッテ ヤマグラシ
内容紹介 還暦の少し前、運転免許を取得した。山の暮らしは用事に事欠かない。水の確保と排水、書庫づくり、じんわり忍び込むコロナ禍…。ますます充実するひとり暮らしを綴る。「五十八歳、山の家で猫と暮らす」に続くエッセイ第2弾。
著者紹介 静岡県生まれ。イラストレーター、エッセイスト。著書に「五十八歳、山の家で猫と暮らす」「わたしはドレミ」など。

(他の紹介)内容紹介 「泣き笑い」の日本近代史。松竹新喜劇の「伝統」を創った元祖・日本の喜劇王!曾我廼家五郎の忘れ去られてしまった人生と作品を国立劇場所蔵品はじめ浩瀚な史料とともに跡づける初の本格評伝。
(他の紹介)目次 序章 肖像画の五郎―演劇近代化の諸問題
第1章 「喜劇」の誕生―一八七七〜一九〇四年
第2章 「喜劇」の普及―一九〇五〜一九一四年
第3章 「喜劇」の改造―一九一五〜一九二九年
第4章 「喜劇」の変質―一九三〇〜一九四五年
第5章 「喜劇」の終焉―一九四五〜一九五五年
(他の紹介)著者紹介 日比野 啓
 1967年福岡県生まれ。演劇史・演劇理論。成蹊大学文学部教授。東京大学大学院人文科学研究科(文学修士)、The Graduate School of The City of New York(M.Phil)。東京大学大学院総合文化研究科助手、成蹊大学専任講師、助教授、准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。