検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よむプラネタリウム秋の星空案内

著者名 野崎 洋子/文
著者名ヨミ ノザキ ヨウコ
出版者 アリス館
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217246162一般図書Y244//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男 中村 庸夫 嶋田 泰子
2011
487.85 487.85
かえる(蛙)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110598031
書誌種別 図書(児童)
著者名 野崎 洋子/文   中西 昭雄/写真
著者名ヨミ ノザキ ヨウコ ナカニシ アキオ
出版者 アリス館
出版年月 2016.9
ページ数 64p
大きさ 22cm
ISBN 4-7520-0764-7
分類記号 443.8
タイトル よむプラネタリウム秋の星空案内
書名ヨミ ヨム プラネタリウム アキ ノ ホシゾラ アンナイ
内容紹介 秋の星空の目印は四角形。空の高いところで、ざぶとんのような四角形をさがしましょう-。現役プラネタリウム解説者と、日本を代表する天体写真家による、やさしい星座解説の本。月に関する知識も収録。
著者紹介 天文展示の企画制作やプラネタリウム施設を経験したのち、東大和市立郷土博物館で天文担当として着任。
件名1 星座

(他の紹介)内容紹介 水はカエルの生命維持と繁殖に欠かせない。だが、灼熱の太陽が照りつける乾燥した砂漠でも、海の近くの飲めない塩水の中でも、南極大陸を除くほとんどの地域でカエルたちは暮らしている。彼らは生命線である水をどのように手に入れるのだろうか?厳しい環境に耐えながら生きる、世界の様々なカエルたちのからだの秘密と驚きの行動を、最新研究を踏まえて大公開!
(他の紹介)目次 第1章 こんなところにもカエルがいる
第2章 暑さと乾燥からからだを守る
第3章 水を身近で手に入れる
第4章 カエルの皮膚の秘密
第5章 自分の体内に水を貯える
第6章 水を探す
第7章 飲めない水でも我慢する
第8章 オタマジャクシが直面する危機
第9章 卵は池に産み落とされるとは限らない
第10章 水が豊富でも苦労する
第11章 少ない水の中で大事に育てる
第12章 オタマジャクシにならなければもっと安全
(他の紹介)著者紹介 長井 孝紀
 1950年岐阜県に生まれる。2016年慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。