検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集合住宅の騒音防止設計入門

著者名 建築音響共同研究機構/編
著者名ヨミ ケンチク オンキョウ キョウドウ ケンキュウ キコウ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217358314一般図書524.9/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都市
1998
780.69 780.69
オリンピック-歴史 国際政治-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111068706
書誌種別 図書(和書)
著者名 建築音響共同研究機構/編   安藤 啓/著   中川 清/著   縄岡 好人/著   平松 友孝/著   益田 勲/著   吉村 純一/著   渡邉 秀夫/著   綿谷 重規/著
著者名ヨミ ケンチク オンキョウ キョウドウ ケンキュウ キコウ アンドウ ケイ ナカガワ キヨシ ナワオカ ヨシヒト ヒラマツ トモタカ マスダ イサオ ヨシムラ ジュンイチ ワタナベ ヒデオ ワタヤ シゲノリ
出版者 学芸出版社
出版年月 2017.9
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2654-2
分類記号 524.96
タイトル 集合住宅の騒音防止設計入門
書名ヨミ シュウゴウ ジュウタク ノ ソウオン ボウシ セッケイ ニュウモン
内容紹介 集合住宅の騒音トラブルを解決したいと考えている設計者や施工者などに向けて、騒音の発生原因から防止する対策と効果まで、ゼネコン出身の音響設計のプロがわかりやすく解説する。トラブル事例・ノウハウが満載。
件名1 建築音響学
件名2 集合住宅
件名3 騒音

(他の紹介)内容紹介 「平和の祭典」―その呼び名とは裏腹に、近代オリンピックは国際情勢に翻弄され続けてきた。戦争による開催中止、冷戦下でのボイコット…。一方で、選手たちによるアパルトヘイト抗議活動は、世界に大きな衝撃を与え、議論を巻き起こした。オリンピックが国際情勢を動かしたのだ。古代から二〇二四年パリ大会まで―時代を映すオリンピックの歴史を読む!
(他の紹介)目次 古代オリンピックはなぜ消滅したか
クーベルタンの苦悩
戦争による中断
ナチスの祭典―ベルリン・オリンピック
幻の東京オリンピック
アジアで初開催の一九六四年東京オリンピック
人種差別とテロの悲劇
冷戦下のボイコット合戦
分断国家の悲劇
新興国への道―ソウル、北京、ソチ、リオデジャネイロ
二〇二一年東京オリンピック
二〇二四年パリ・オリンピック
(他の紹介)著者紹介 村上 直久
 1949年生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒業。75年時事通信社入社。編集局英文部、外国経済部で記者、デスク。米UPI通信本社(ニューヨーク)出向、ブリュッセル特派員を経て、2001年に退社後、長岡技術科学大学で14年間、常勤として教鞭を執る。専門は国際関係論。定年退職後、時事総合研究所客員研究員。学術博士。日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。