検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たいこどんどん

著者名 三浦 太郎/作
著者名ヨミ ミウラ タロウ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320997026児童図書E/黄みう/新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 舎人0421054586児童図書E/み/赤新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 保塚0521016444児童図書E/み/赤新刊棚通常貸出貸出中  ×
4 江北0621053412児童図書E91/ミウ/初め新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 花畑0721001428児童図書E/みう/緑新刊棚通常貸出貸出中  ×
6 興本1020859342児童図書E/みうら/新刊棚通常貸出貸出中  ×
7 伊興1120719495児童図書E/ミウ/幼児開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 中央1222845248児童図書E901/ミウ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 梅田1320720392児童図書E/み/桃新刊棚通常貸出在庫 
10 新田1620544435児童図書E/みう/黄開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 源一郎
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111722697
書誌種別 図書(児童)
著者名 三浦 太郎/作
著者名ヨミ ミウラ タロウ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2025.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×22cm
ISBN 4-89309-739-2
分類記号 E
タイトル たいこどんどん
書名ヨミ タイコ ドンドン
内容紹介 たいこ、たたいてみよう、どんどん。トランペットは、ぷっぷー。どんどん、ぷっぷー。ふえも加わり、ぴーひゃらぴーひゃら。どんどん、ぷっぷー、ぴーひゃらぴーひゃら…。どんどん音が連なっていく絵本。観音開きページあり。
著者紹介 愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。絵本作家。作品に「くっついた」「でんしゃがきました」「おはなをどうぞ」など。

(他の紹介)内容紹介 パリでのデビュー後、日本のシャンソン界を長きにわたり牽引した石井好子。幅広い役柄を演じ、個性的な名脇役として映画やドラマで活躍した沢村貞子。事務所の倒産や左翼運動での逮捕など、波瀾万丈な人生を送った二人が、日々の生活や家族のことを飾らない言葉で情感豊かに綴ったエッセイを収録。
(他の紹介)目次 石井好子 第一部 アメリカでの私
石井好子 第二部 パリでの私
石井好子 第三部 母たちのこと
沢村貞子 第一部 下町
沢村貞子 第二部 震災と投獄
沢村貞子 第三部 台所から、茶の間から
沢村貞子 第四部 二人で歩んだ幾歳月
(他の紹介)著者紹介 石井 好子
 1922(大正11)年、東京生まれ。東京音楽学校でドイツ歌曲を学んだ後、フランス・パリにてシャンソン歌手としてデビュー。2010年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢村 貞子
 1908(明治41)年、東京生まれ。日本女子大学在学中に俳優に。品のあるたたずまいと確固たる演技力で、300本を超える映画に出演。96年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 弘美
 1958(昭和33)年、東京都生まれ。お茶の水女子大学理学部卒業。94年「神様」で第1回パスカル短篇文学新人賞を受賞。96年「蛇を踏む」で第115回芥川賞を受賞。2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞、14年『水声』で読売文学賞、16年『大きな鳥にさらわれないよう』で泉鏡花文学賞を受賞。19年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。