検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811

著者名 岩井 淳/著
著者名ヨミ イワイ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711851840一般図書230//新書通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
335.13 335.13
日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111686805
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩井 淳/著
著者名ヨミ イワイ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.8
ページ数 349p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07637-3
分類記号 230.5
タイトル ヨーロッパ近世史 ちくま新書 1811
書名ヨミ ヨーロッパ キンセイシ
内容紹介 教科書に描かれない、もうひとつのヨーロッパとは-。宗教改革からフランス革命にいたる時代は、なぜ中世でもなければ近代でもないのか。宗教、経済、帝国、戦争という4つの観点からその実像に迫る。
著者紹介 岐阜県生まれ。博士(史学)。静岡大学名誉教授。専門はイギリス近世・近代史。著書に「ピューリタン革命の世界史」など。
件名1 西洋史-近世

(他の紹介)内容紹介 常に「大ぼら」をふいて周囲を驚かせ、ケタ外れの成功と失敗を繰り返し続ける孫正義。その正体に迫る傑作ノンフィクションを大幅加筆のうえ、文庫化。ソフトバンク起業時の秘話からAI時代を先取りした巨額買収の裏側といった最新の話題まで、これまでメディアで報じられなかった舞台裏を圧倒的な筆致で描き出す。
(他の紹介)目次 序章 恩人
第1章 再起動―世界が驚いた巨額買収、孫正義が恋い焦がれた半導体の黒子
第2章 AIカンブリア紀―見えてきた「50手先の布石」、そして“後継者”との別れ
第3章 300年王国―理解されない「異次元経営」の深層
第4章 旗揚げ―創業・目指すはロックフェラー
第5章 危機―生命の危機、裏切り、内部分裂
第6章 ストリートファイター―集う一騎当千の“同志”たち
(他の紹介)著者紹介 杉本 貴司
 日本経済新聞編集委員。1975年生まれ、大阪府出身。京都大学経済学部卒、同大学院経済学研究科修士課程修了。日米で産業分野を取材。2020年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。