検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地方創生から地域デザインへのコンテクスト転換 地域デザイン学会叢書 11 地方と中央との関係編集による地域価値の創造

著者名 地域デザイン学会/監修
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ
出版者 学文社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710722104一般図書/E02/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111720080
書誌種別 図書(和書)
著者名 地域デザイン学会/監修   原田 保/編著   諸上 茂光/編著   西田 小百合/編著
著者名ヨミ チイキ デザイン ガッカイ ハラダ タモツ モロカミ シゲミツ ニシダ サユリ
出版者 学文社
出版年月 2024.12
ページ数 8,283p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-3388-9
分類記号 601.1
タイトル 地方創生から地域デザインへのコンテクスト転換 地域デザイン学会叢書 11 地方と中央との関係編集による地域価値の創造
書名ヨミ チホウ ソウセイ カラ チイキ デザイン エノ コンテクスト テンカン
副書名 地方と中央との関係編集による地域価値の創造
副書名ヨミ チホウ ト チュウオウ トノ カンケイ ヘンシュウ ニ ヨル チイキ カチ ノ ソウゾウ
内容紹介 研究領域が多様な「地域」に関する研究者たちが、特に地方と中央との関係編集による地域価値の創造を指向して、論考を展開。広範な課題への対応策を提示する。
件名1 地域開発

(他の紹介)目次 序章 地域価値発現方法のコンテクスト転換―地方創生から地域デザインの進化に向けたカテゴリーの活用
第1章 カテゴリー連携から想起されるリンク活用による関係編集―広域カテゴリー、連結トポス、間主観結合によるリンクの展開
第2章 地域デザインのドラマツルギー―アーヴィング・ゴフマンを参照した地域デザインの観察
第3章 エコシステムによる地域デザインの新視角―サービスの関係編集によるエコシステムの価値発現
第4章 外部人材による地域デザインの新視角―離島における関係編集によるスモールワールドの価値発現
第5章 トポスデザインの新視角―トポス同士の関係編集による地域の価値発現
第6章 公共空間デザインの新視角―移動販売車の関係編集による公共空間の価値発現
第7章 プラットフォームデザインの新視角―境界連結者の関係編集による大学・観光・デジタル・共助の価値創造
第8章 寺社における地域デザインの新視角―空間用途の関係編集によるカーニバルの価値発現
第9章 路線デザインの新視角―観光スポットの関係編集による沿線の価値発現
第10章 ネットワーク化による地域デザインの新視角―都市連携の関係編集による連携中枢都市圏の価値発現
終章 地域デザインモデルの効果を高めるためのコンテクスト転換―価値発現を指向する境界融合と関係編集の推進


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。