検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クラシック・マジック事典

著者名 松田 道弘/著
著者名ヨミ マツダ ミチヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215178706一般図書779.3/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 道弘
2024
913.6 913.6
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210066600
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 道弘/著
著者名ヨミ マツダ ミチヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.9
ページ数 221p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-10608-4
分類記号 779.3
タイトル クラシック・マジック事典
書名ヨミ クラシック マジック ジテン
内容紹介 古典奇術を、現代の目で見つめ直し、その恒久性に迫る事典。クラシック・マジックのアイディアや効果の魅力・永遠性の親密を追求し、近代化されたルーティーンを紹介する。
著者紹介 1936年京都生まれ。著書に「即席マジック入門」「トランプ・マジック」「奇術のたのしみ」「超能力のトリック」「現代カードマジックのアイディア」など。
件名1 奇術

(他の紹介)目次 第1章 今、なぜ食文化なのか
第2章 主食の確保と食べ方
第3章 集まって食べると、なぜ美味しい
第4章 民族による食べ方の違い
第5章 各国料理の歴史と特長
第6章 調理器具と、食器の多様化
第7章 料理様式と献立
第8章 エスニック料理
第9章 美味しさの秘密を探る
第10章 食卓の演出と食事作法
第11章 異文化の食べ物を理解する
第12章 宗教による食べ物の禁忌
第13章 人の移動による新しい食の創造
第14章 日本の食の生い立ち
第15章 嗜好飲料と菓子
第16章 微生物を利用する知恵
第17章 変貌を続ける家庭の台所空間
第18章 どうなる食のライフスタイル
第19章 21世紀の調理文化の展望
第20章 どこまで続く飽食の時代
最終章 代用食への考察―永山久夫(食文化史研究家)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。