検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

復帰50年の沖縄世論 筑摩選書 0306

著者名 熊本 博之/編著
著者名ヨミ クマモト ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218299277一般図書318.2/ク/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
ことわざ-日本 日本語-慣用語句 故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111757662
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊本 博之/編著   田辺 俊介/編著
著者名ヨミ クマモト ヒロユキ タナベ シュンスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6
ページ数 229,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01824-3
分類記号 318.299
タイトル 復帰50年の沖縄世論 筑摩選書 0306
書名ヨミ フッキ ゴジュウネン ノ オキナワ ヨロン
内容紹介 沖縄におけるナショナル・アイデンティティの位相と米軍基地をめぐる意識との関係を明らかにするために、沖縄県民3800人を対象とした世論調査を実施。その結果から見えてきた復帰50年の沖縄世論を提示する。
著者紹介 宮崎県生まれ。明星大学人文学部人間社会学科教授。「交差する辺野古」で藤田賞受賞。
件名1 沖縄県-政治・行政
件名2 軍事基地
件名3 沖縄問題

(他の紹介)内容紹介 読解力アップ。楽しく読んでぐんぐん身につく!言葉の知識がぐっと広がる、ことわざ・慣用句など700収録。新学習指導要領対応。新感覚!ショートストーリー×ことわざ。1.思わず読みたくなるワクワクの全20話!2.ことわざや慣用句が1話に15個以上!3.使い方や関連する言葉も詳しく解説!
(他の紹介)目次 第1章 ようこそ!ニュース倶楽部へ(たった三人の新入部員!?
初取材で、大ピンチ! ほか)
第2章 五つの不思議な挑戦状(消えた五つの石
初めての記事作り ほか)
第3章 ことわざトリオの名推理(新たな手紙
番外編 圭助の夏休み ほか)
最終章 過去からつながるメッセージ(四十四年前の真実
特別号への道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 白坂 洋一
 筑波大学附属小学校国語科教諭・国語科主任。全国国語授業研究会副会長。小学校国語科教科書編集委員。『例解学習漢字辞典』(小学館)編集委員。『例解学習ことわざ辞典』(小学館)監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 みか
 秋田県出身。大学在学中に小梅童話賞優秀賞を受賞し、共著としてポプラ社から出版されたのを機に執筆の道へ。小中学生向けの創作物語をはじめ、学校図書館向けの児童書、道徳の教科書、キャラクターのノベライズなど、幅広く執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。