検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヴェーバーと丸山政治学

著者名 滝村 隆一/著
著者名ヨミ タキムラ リュウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215450352一般図書311/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
311 311
丸山 真男 政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015856
書誌種別 図書(和書)
著者名 滝村 隆一/著
著者名ヨミ タキムラ リュウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1987.1
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-35070-9
分類記号 311
タイトル ヴェーバーと丸山政治学
書名ヨミ ヴェーバー ト マルヤマ セイジガク
件名1 政治学

(他の紹介)内容紹介 丸山政治学批判の第2部。本書では、政治的権力論を解体するために、ヴェーバーの「支配の社会学」を俎上にのせる。
(他の紹介)目次 第1章 丸山『政治の世界』と「支配の正統性」理論(政治的権力形成の「第1段階」にみる錯誤
丸山による「支配の正統性」論の継承と改作
「支配の正統性」理論の観念論的根本錯誤
「支配の正統性」理論の権力論的・規範論的基礎
「支配の諸類型」の理論的・方法的特質)
第2章 「合法的支配」としての「官僚制」論の解体(「官僚制」論の特質と錯誤
専制的権力としての「官僚制」
専門的機関としての「官僚制」
三権的未分化と「官僚制」
「合法的支配」概念の根拠と錯誤)
第3章 「伝統的支配」概念の解体(「伝統的支配」概念構成の方法
「伝統的支配」概念の方法論的解体
西欧政治思想における「伝統的支配」概念の位相
「伝統的支配」概念の政治理論的解体)
第4章 「カリスマ的支配」概念と政治的・国家的支配(「カリスマ的支配」とはなにか
補説―ヴェーバーの中国専制国家解体論)
第5章 丸山流ヴェーバー解釈の総括(丸山の「支配の諸類型」改作とその点検
「合法的支配」概念拒絶の意味
「支配の正当性」発想の徹底と「合法的支配」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。