検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210084297一般図書134.5/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

悲しき玩具 一握の砂以後

著者名 石川 啄木/[著]
著者名ヨミ イシカワ タクボク
出版者 青空文庫
出版年月 [2005]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フォイエルバッハ 船山 信一
1970
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111604327
書誌種別 電子書籍
著者名 石川 啄木/[著]
著者名ヨミ イシカワ タクボク
出版者 青空文庫
出版年月 [2005]
ページ数 1コンテンツ
分類記号 911.168
タイトル 悲しき玩具 一握の砂以後
書名ヨミ カナシキ ガング
副書名 一握の砂以後
副書名ヨミ イチアク ノ スナ イゴ
改題・改訂等に関する情報 底本:日本文学全集 12 国木田独歩・石川啄木集(集英社 1972年刊 9版)

(他の紹介)内容紹介 グアテマラ高地、紺碧に輝くアティトラン湖。この湖だけにすむという幻の水鳥がいる。インディオから「ポック」と呼ばれ愛されるこの鳥は、空を飛べず、絶滅の危機にさらされていた。ポックを救いたい。電気も通わない小さな村で、女性ナチュラリストのたった一人の闘いが始まった。謎だらけの生態を解明する。生息数の増減に一喜一憂しながら、政府に直談判し、保護区を設ける。すべてが手さぐりでのスタートだった。内戦、大地震、開発、汚染―問題に体当たりで挑んだ25年間。1987年、ついに地球上から消えてしまった鳥へのひたむきな思いを率直な筆致で綴る、感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ グァテマラの幻の鳥
世界で最も美しい湖
その名は「ポック」
ブラックバス
ポックを救え!
腕ききシャーマン
保護作戦開始
新しい愛
マヤの遺跡
緑の鎧戸の小さな家〔ほか〕


内容細目

1 奇跡にかんして
2 聖書批判のためのリュッツルベルゲル諸著書
3 マリア崇拝にかんして
4 ルターの意味での信仰の本質
5 異教における人間の神化とキリスト教における人間の神化との区別
6 ルターの注目に値する諸言明ならびに諸註解
7 ツィンツェンドルフとヘルンフート派の人々
8 ツィンツェンドルフおよび一般にヘルンフート派の人々にかんする諸判断

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。