検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「森を守れ」が森を殺す!

著者名 田中 淳夫/著
著者名ヨミ タナカ アツオ
出版者 洋泉社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213046590一般図書654/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
375.9 375.9
刀剣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810376822
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 淳夫/著
著者名ヨミ タナカ アツオ
出版者 洋泉社
出版年月 1996.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-89691-233-0
分類記号 654
タイトル 「森を守れ」が森を殺す!
書名ヨミ モリ オ マモレ ガ モリ オ コロス
内容紹介 森林は酸素を供給していないし、「自然のダム」でもない。科学的根拠や経済の現実を無視した「地球に優しい」だけの自然保護論では、森林の危機を防ぐことはできない。気鋭の科学ジャーナリストによる警世の書。
件名1 森林保護
件名2 林業

(他の紹介)内容紹介 「余生」などいらない。長生きが簡単な時代だから、いい死に方を真剣に考える。
(他の紹介)目次 第1部 長生きは簡単だ(人間は長寿に生まれついている
長生きはさいなむ
書斎の死体)
第2部 ゼロに向かって(そして誰もいなくなった(不可能な死)
ゼロ地点に向かって
象たちの記憶)
第3部 長生きは難しい(人生は難業だ
死へのステップ(旅)
第三の死
復讐の女神)
(他の紹介)著者紹介 鷲田 小彌太
 1942年、北海道札幌市生まれ。66年、大阪大学文学部哲学科卒業。72年、同大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程満期退学。三重短期大学教授を経て、83年、札幌大学教授。2012年、同大学退職。札幌大学名誉教授。哲学史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。