検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見える音楽見えない批評

著者名 園田 高弘/著者代表
著者名ヨミ ソノダ タカヒロ
出版者 草思社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211649544一般図書760.4/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810062784
書誌種別 図書(和書)
著者名 園田 高弘/著者代表
著者名ヨミ ソノダ タカヒロ
出版者 草思社
出版年月 1986.4
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0243-1
分類記号 760.4
タイトル 見える音楽見えない批評
書名ヨミ ミエル オンガク ミエナイ ヒヒョウ
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 めざましい急成長をとげた日本の音楽状況の中でホンモノの音楽は窒息していないか。音楽教育のあるべき姿を問いながら、広く文化、教育に鋭い洞察を加えた、語り下ろし対談。
(他の紹介)目次 音楽教育のめざすもの(横溝亮一)
確かな聴衆を育てる(船山隆)
個性喪失の時代(諸井誠)
複数主義のすすめ(村上陽一郎)
音楽のはたす役割(武満徹)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。