検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くまになったピアナ こわいこわーいおはなし

著者名 さねとう あきら/脚本
著者名ヨミ サネトウ アキラ
出版者 童心社
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210729495一般図書702.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
319.1053 319.1053
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268810
書誌種別 図書(児童)
著者名 さねとう あきら/脚本   スズキ コージ/画
著者名ヨミ サネトウ アキラ スズキ コージ
出版者 童心社
出版年月 1991
ページ数 16場面
大きさ 27×39cm
分類記号 C
タイトル くまになったピアナ こわいこわーいおはなし
書名ヨミ クマ ニ ナッタ ピアナ

(他の紹介)内容紹介 ペリーの「白旗」と「白い天幕」の歴史的事実。
(他の紹介)目次 序章 歴史のイメージ論的=精神史的分析
第1章 日本の対米イメージの形成から抜け落ちていたペリーの「白旗」
第2章 日清戦争と米西戦争(1898年)―世界史の転換点
第3章 ロシア革命干渉戦争下の東部シベリア―「共通の敵日本」に石油を渡すなとレーニンに告げるアメリカ人
第4章 「排日」移民法に日中の提携と米貨ボイコットで応じた日本人
第5章 ペリーの「白旗」の隠匿と使われ方―新渡戸稲造とその弟子たち、そして朝河貫一の場合
第6章 皇室中心主義と生物学的決定論による日米戦争不可避論―徳富蘇峰の場合
第7章 「奈良の大仏と自由の女神はどちらがでかいか」―護国の精神を重んじる対米開戦論
第8章 山本五十六はペリーに復讐した
第9章 昭和天皇がそのまま在位しつづけた敗戦日本の「国体護持」
終章 まとめと展望


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。