検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正倉院文書研究 2

著者名 正倉院文書研究会/編
著者名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214112482一般図書210.35/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 保行 藤後 悦子 坪井 寿子 日向野 智子 渡辺 千歳 井梅 由美子 鈴木 公啓 須田 誠 横地 早和…
1980
451.5 451.5
台風

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810334572
書誌種別 図書(和書)
著者名 正倉院文書研究会/編
著者名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11
ページ数 153,39p
大きさ 27cm
ISBN 4-642-08922-5
分類記号 210.35
タイトル 正倉院文書研究 2
書名ヨミ ショウソウイン モンジョ ケンキュウ
件名1 日本-歴史-奈良時代-史料

(他の紹介)内容紹介 陸と海のシルクロードを伝って、盤上遊戯は人から人へと渡っていった。やがて奈良にいたる伝播の経路を検証し、人類の「遊び心」の壮大な歴史を描く。囲碁、将棋、チェス、麻雀…。遊びの来歴をたどる旅。
(他の紹介)目次 第1章 オアシスの路(盤上遊戯の曙―レバント地方
古代の盤上遊戯―肥沃な三日月地帯 ほか)
第2章 草原の路(アストラガルス―自然物の利用
長方体や立方体―人工のさいころ ほか)
第3章 海のシルクロード(古代の遊戯盤1―海上の道
古代の遊戯盤2―地中海 ほか)
第4章 日本への伝来(中国の盤上遊戯―絲綢の路
日本への路―東シナ海 ほか)
(他の紹介)著者紹介 増川 宏一
 1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 夢枕に立ったお大師様   15-18
2 夢の中でものを貸す   19-20
3 夢のたのみ   21-23
4 移しておくれ、移さないでおくれ   24-25
5 正夢   26-29
6 収容所の夢   30-34
7 夢の知らせ   35-38
8 亡者がやってきた   39-41
9 夢の中の不思議な鳥   42-44
10 小林某の予兆   45
11 えれきのあんちゃん   46
12 夢で会いに来た弟   47-49
13 津波の知らせ   50-55
14 夢で儲ける   56-58
15 思いがけない金   59-61
16 お腹の穴   62-65
17 夢とちがうじゃないか   66-67
18 夢で田中にふりむくな   68-72
19 また会いましたね   73
20 どこかでお会いしましたね   74
21 夢で見た町並み   75
22 夢で自分の前世を見る   76-77
23 お願いします   78-82
24 かなしばり   83-85
25 夢からさめたら   86-89
26 金しばりにあうベッド   90
27 白い服を着た女が   91-92
28 開かずの間で   93-94
29 天井の顔   95
30 同じ体験   96-97
31 幻視の中で歩いたキリンの縫いぐるみ   98-100
32 猫のようなものが   101
33 兄の死   102-103
34 あのお婆さんが   104-106
35 さみしかったー   107-108
36 声にならない声   109-110
37 背中の手形   111
38 空中に浮くベッド   112-114
39 国際親善金縛り   115-118
40 飛び込んで来た火の玉   119-120
41 息子の死と火の玉   121-125
42 光り物   126-127
43 魂のおとずれ   128-131
44 人魂   132-134
45 お月さまのような人魂   135-136
46 火玉が落ちた   137-139
47 人魂は蛍光灯の色   140
48 火の魂を追い廻した話   141-142
49 死ぬ前に出歩く魂   143-145
50 死の知らせ   146-147
51 火の玉となって   148-150
52 アメリカへ行って来た   151-152
53 幽体離脱と魂の浮遊   153-156
54 未来の夫   157-158
55 異界が映る鏡   159-160
56 悪魔のしっぽ   161
57 幽霊が映る鏡   162
58 バックミラー   163
59 特攻服のライダー   164
60 ムラサキカガミ   165
61 のろいよけ   166-168
62 公害を知らせる河童   169-171
63 天狗のいたずら   172-175
64 神隠し   176-178
65 海ぼうず   179-182
66 船幽霊   183-187
67 ノガマに切られる   188-193
68 件の予言   194-195
69 口さけ女   1   196-197
70 口さけ女   2   198-200
71 口さけ女   3   201-202
72 遺伝子組み換え、人面犬   203-204
73 自転車に乗った幽霊   205-210
74 クビー坂の幽霊   211-216
75 隙間の女   217-218
76 後ろ向きの幽霊   219-220
77 海から手   221-222
78 幽霊電車   223
79 サリーさんのやかた   224-225
80 幽霊の正体とマブイ込め   226-232

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。