検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柳宗悦全集 第17巻

著者名 柳 宗悦/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1982.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210058291一般図書081.6/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大津 透 桜井 英治 藤井 讓治 吉田 裕 李 成市
1982
467 467
遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810186356
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳 宗悦/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1982.4
ページ数 671p
大きさ 23cm
分類記号 750.8
タイトル 柳宗悦全集 第17巻
書名ヨミ ヤナギ ムネヨシ ゼンシュウ
件名1 民芸

(他の紹介)内容紹介 国語科の学習だけではなく学校のあらゆる教科・領域においてくり広げられる体験的・総合的な学習活動の中で、子どもたちは、話す・聞く・書く・読む活動を総合的に行い、ことばの力を向上させていく。教師は、そのための場を作り、個に寄り添って支援をしていかなくてはならない。理論編で示す新しい国語教育論を、魅力的な実践事例が具体的な姿で生き生きと描き出す。たくさんの子どもの作品を交えながら、これからの国語教育のあるべき姿を示す。
(他の紹介)目次 理論編(教科をこえて広がる国語学習の場―教育課程を貫く言語(教科をこえて広が国語学習の場
二重カリキュラム的融合単元
卯月啓子の二重カリキュラム的実践 ほか))
実践編(楽しく力のつく言語学習―私の実践観(子どもたちの力を伸ばすために
効果的な学習をめざして
開かれた教室 ほか)
教科をこえて広がる単元の実践)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。