検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国の女性と保育

著者名 R・シデル/著
著者名ヨミ R シデル
出版者 誠信書房
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210609408一般図書372.2/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
911.56 911.56
幼児教育 言語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810105267
書誌種別 図書(和書)
著者名 R・シデル/著   石垣 恵美子/訳
著者名ヨミ R シデル イシガキ エミコ
出版者 誠信書房
出版年月 1980.7
ページ数 202p
大きさ 20cm
分類記号 376.1222
タイトル 中国の女性と保育
書名ヨミ チュウゴク ノ ジョセイ ト ホイク
件名1 保育
件名2 女性

(他の紹介)内容紹介 保育の専門の学校を卒業して、幼児に接する若い保育者からは、言語面でどのように指導したらよいか、現場での悩みが寄せられています。そこで言語指導に関する問題点を、Q&Aの形式でまとめてみました。回答は、幼児教育に携わってきた保育者、障害をもつ子どもの教育をしてきた教師、および、幼児の言語発達について調査研究をしてきた研究者が分担しています。
(他の紹介)目次 第1部 乳児・幼児前期のことば指導
第2部 幼児後期のことば指導
第3部 いろいろな活動を通してのことば指導
第4部 ことばに障害をもつ幼児の指導
第5部 保育者のことばと周辺の問題
第6部 ことばの働きと発達


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。