検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

安岡章太郎対談集 3 生活と発想

著者名 安岡 章太郎/著
著者名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211897051一般図書914.6/ヤス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 章太郎
1988
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810146115
書誌種別 図書(和書)
著者名 安岡 章太郎/著
著者名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1988.3
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-643-88004-X
分類記号 914.6
タイトル 安岡章太郎対談集 3 生活と発想
書名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ タイダンシュウ

(他の紹介)目次 人間はどこへ行くか(今西錦司・武田泰淳)
人物をいかに描くか(武田泰淳・野間宏)
体験をいかに書くか(野呂邦暢)
日本人と英語コンプレックス(野坂昭如)
新版・アメリカの内幕(常盤新平)
テレビの忘れもの(佐々木基一)
ニッポン人の発想(加藤周一)
ワイン文化圏の諸相(坂口謹一郎)
葡萄酒文化論(藤村信・荻須高徳)
パリ、ファッション、日本人(三宅一生)
「戦後の総決算」を問う(大岡昇平)


内容細目

1 人間はどこへ行くか   7-46
今西 錦司/対談 武田 泰淳/対談
2 人物をいかに描くか   47-70
武田 泰淳/対談 野間 宏/対談
3 体験をいかに書くか   71-100
野呂 邦暢/対談
4 日本人と英語コンプレックス   101-120
野坂 昭如/対談
5 新版・アメリカの内幕   121-132
常盤 新平/対談
6 テレビの忘れもの   133-148
佐々木 基一/対談
7 ニッポン人の発想   149-172
加藤 周一/対談
8 ワイン文化圏の諸相   173-192
坂口 謹一郎/対談
9 葡萄酒文化論   193-224
藤村 信/対談 荻須 高徳/対談
10 パリ、ファッション、日本人   225-255
三宅 一生/対談
11 「戦後の総決算」を問う
大岡 昇平/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。