検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒマラヤはなぜ高い 地球の歴史をさぐる 5

著者名 在田 一則/著
著者名ヨミ アリタ カズノリ
出版者 青木書店
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211898604一般図書455.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
地質 造山運動 ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810149104
書誌種別 図書(和書)
著者名 在田 一則/著
著者名ヨミ アリタ カズノリ
出版者 青木書店
出版年月 1988.3
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-88006-0
分類記号 455.258
タイトル ヒマラヤはなぜ高い 地球の歴史をさぐる 5
書名ヨミ ヒマラヤ ワ ナゼ タカイ
件名1 地質
件名2 造山運動
件名3 ヒマラヤ

(他の紹介)内容紹介 わたしたちは、数年前から「ネパール・ヒマラヤの地殻変動」について調べてきました。この本では、その調査の結果をもとに、ヒマラヤ山脈はどういう地層や岩石でできているのか、ヒマラヤ山脈はいつごろから、どのようにして高くなってきたのか、なぜ世界一高くなったのか、なぜチベット高原の南はしをふちどっていちだんと高くなっているのか、について考えてみます。
(他の紹介)目次 1 ヒマラヤ山脈
2 ヒマラヤの川
3 ヒマラヤの地質
4 隆起するヒマラヤ山脈
5 ヒマラヤの地下はどうなっているか
6 ヒマラヤはなぜ高くなったか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。