検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知っていますか?視覚障害者の暮らし一問一答

著者名 全国障害者解放運動連絡会議関西ブロック/編
著者名ヨミ ゼンコク ショウガイシャ カイホウ ウンドウ レンラク カイギ カンサイ ブロック
出版者 解放出版社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213231879一般図書369.2/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310926140一般図書369.27//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.26 910.26
SF

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810408509
書誌種別 図書(和書)
著者名 全国障害者解放運動連絡会議関西ブロック/編
著者名ヨミ ゼンコク ショウガイシャ カイホウ ウンドウ レンラク カイギ カンサイ ブロック
出版者 解放出版社
出版年月 1997.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-8217-3
分類記号 369.275
タイトル 知っていますか?視覚障害者の暮らし一問一答
書名ヨミ シッテ イマスカ シカク ショウガイシャ ノ クラシ イチモン イットウ
内容紹介 「目が見えない人ってどれぐらいいるの」「日常生活で困ることってなに」など、視覚障害者への質問を通じて、ノーマライゼーションの理念について考える。
件名1 視覚障害

(他の紹介)内容紹介 SFが文学の一つのジャンルとして日本に根づくはるか以前から、わが国にも数々のSF作品が存在していた。しかも、それらは、海外SFに比べても、ほとんど遜色のない豊かな内容をもっているのだ。読めば読むほど、知れば知るほど興味つきない日本古典SFに長年とりくみ、画期的労作『日本SFこてん古典』をものにした横田順弥が、若き研究者・会津信吾とともに再び世に問うファン待望の快著。
(他の紹介)目次 第1講 空気のなくなる日
第2章 失われた世界へ
第3講 押川春浪新資料発見!
第4講 意外な作家、意外なSF
第5講 馬鹿は死なずに治します
第6講 江戸時代のハチャハチャ小説
第7講 大正時代の少年SF
第8講 奇作・珍作・怪作・盗作
第9講 明治時代の怪奇SF
第10講 山中峯太郎とSF
第11講 「月世界」と「世界未来記」
第12講 忘れられたSF作家村井弦斎
第13講 香山滋とSF
第14講 押川春浪と江見水蔭
第15講 日本のバローズ!?南沢十七
第16講 科学雑誌とSF
第17講 総括日本のSF史


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。