検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美濃の地歌舞伎

著者名 小栗 克介/編
著者名ヨミ オグリ カツスケ
出版者 岐阜新聞社出版局
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214381350一般図書386.8/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
321 321
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481899
書誌種別 図書(和書)
著者名 小栗 克介/編
著者名ヨミ オグリ カツスケ
出版者 岐阜新聞社出版局
出版年月 1999.8
ページ数 183p
大きさ 29cm
ISBN 4-905958-74-1
分類記号 774.2953
タイトル 美濃の地歌舞伎
書名ヨミ ミノ ノ ジカブキ
内容紹介 本来の役者ではない、一般農民たちによって演じられる地歌舞伎。観客も役者も一緒になって楽しむ素朴な世界に、歌舞伎の原点がある。地歌舞伎の国、岐阜に伝わる庶民の文化の全容に迫る。
著者紹介 1921〜99年。瑞浪市生まれ。72年美濃歌舞伎保存会結成。前岐阜県文化保護協会会長。
件名1 地歌舞伎

(他の紹介)内容紹介 比叡山に日本仏教革新の原動力となる天台宗を樹立した最澄の代表的著作、僧の学問修行と戒律の新しいあり方を提示した『山家学生式』と、奈良仏教からの批判に対し、自らの戒律思想の根拠を明らかにして縦横に反論を展開する主著『顕戒論』を収める。
(他の紹介)目次 山家学生式〈さんげがくしょうしき〉(天台法華宗年分学生式
勧奨天台宗年分学生式
天台法華宗年分度者回小向大式
大乗戒を立つるを請う表)
顕戒論〈けんかいろん〉


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。