検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かしこく暮らす100の知恵

著者名 阿部 絢子/著
著者名ヨミ アベ アヤコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511461675一般図書590//家事開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 絢子
2024
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110122291
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 絢子/著
著者名ヨミ アベ アヤコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2012.3
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-579-21149-4
分類記号 590
タイトル かしこく暮らす100の知恵
書名ヨミ カシコク クラス ヒャク ノ チエ
内容紹介 ものの捨てどき、はたきの効用、食べ切り術、室内干しのポイント、心地よい眠りのための習慣…。地にしっかり足をつけて暮らすための知恵を、春夏秋冬の季節ごとに家事の達人が伝授します。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。薬剤師として洗剤メーカーに勤務の後、消費生活アドバイザーとして百貨店の消費者相談員を務める。著書に「たべあわせ薬効菜」など。
件名1 家政

(他の紹介)内容紹介 知っておきたい全国の名城156。
(他の紹介)目次 第1章 絶景!!日本の城(蒼天に舞う白鷺 姫路城
北アルプスを借景に 松本城 ほか)
第2章 国宝の城1 姫路城のすべて(姫路城本城域鳥瞰図
国宝・姫路城天守閣 ほか)
第3章 国宝の城2 彦根城・松本城・犬山城(徳川政権最初の「天下普請」 彦根城
雪国独特の積雪・雪解け対策も万全 松本城 ほか)
第4章 現存天守の城(天守代用の「御三階櫓」 弘前城
わが国最古の天守遺構 丸岡城 ほか)
第5章 城の構造(構成・縄張
天守 ほか)
第6章 城の歴史(弥生〜古墳時代 環濠集落
飛鳥時代 国防のための朝鮮式山城・都城の建設 ほか)
第7章 日本の名城一覧(名城MAP北海道・東北
名城MAP関東・甲信越 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西ヶ谷 恭弘
 歴史考古学者。横浜市中区出身。専修大学法学部卒。東京大学大学院文学研究科国史研究生、月刊「歴史手帖」編集長、東京都荒川区史編纂委員、立正大学文学部講師などを経て、現在、日本城郭史学会代表、日本城郭資料館長、戦国史研究会委員、日本考古学協会員、東京都板橋区郷土資料館運営協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。