検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

光エレクトロニクスの基礎

著者名 Amnon Yariv/著
著者名ヨミ Amnon Yariv
出版者 丸善
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510291360一般図書549.9/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
549.9 549.9
光学 電子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810187549
書誌種別 図書(和書)
著者名 Amnon Yariv/著   多田 邦雄/共訳   神谷 武志/共訳
著者名ヨミ Amnon Yariv タダ クニオ カミヤ タケシ
出版者 丸善
出版年月 1988.11
ページ数 598p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-03310-7
分類記号 549.9
タイトル 光エレクトロニクスの基礎
書名ヨミ ヒカリ エレクトロニクス ノ キソ
件名1 光学
件名2 電子工学

(他の紹介)内容紹介 本書は、光エレクトロニクスの分野を原子物理学・量子力学の側面から述べるのではなく、電磁気学・光学の側面からの解説を試みた教科書である。数式を丁寧に追いながら基礎から高度な領域まで詳しく記述した論理展開となっており、また物理的な意味等についての懇切・明快な説明により、光エレクトロニクスや量子エレクトロニクスの研究開発・応用に必要な基礎的知識の習得に好適な書といえよう。
(他の紹介)目次 1 電磁波理論
2 光線およびビーム波の伝搬
3 ファイバ中の光の伝搬
4 光共振器
5 放射と原子系の相互作用
6 レーザ発振の理論
7 レーザ各論
8 第2高調波発生とパラメトリック発振
9 レーザビームの電気光学変調
10 光検出、光発振における雑音
11 光波の検出
12 光と音波の相互作用
13 誘電体光導波路における光の伝搬、変調および発振
14 レーザ応用の2例
15 半導体レーザ―その理論と応用
16 位相共役光学―理論と応用


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。