検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくのオカンがうつになった。

著者名 佐口 賢作/原作
著者名ヨミ サグチ ケンサク
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610684167一般図書916/さ/水色開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
942.7 942.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010033439
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐口 賢作/原作   サトウ ナオミ/漫画
著者名ヨミ サグチ ケンサク サトウ ナオミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2010.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-77931-7
分類記号 916
タイトル ぼくのオカンがうつになった。
書名ヨミ ボク ノ オカン ガ ウツ ニ ナッタ
内容紹介 うつ病は本人も大変だけど、家族もしんどい。親のうつ病をどう受け止めて、自分の人生を楽しむか。うつ病に悩む患者のひとりである母親と、著者が手探りを続ける激動の16年間を漫画で描く。
著者紹介 1973年生まれ。フリーライター。雑誌、Web、書籍で執筆活動を行う。年間のインタビュー数は約70人。
件名1 うつ病-闘病記

(他の紹介)内容紹介 世界史上、知識人という形象が案出されたのは、比較的近い時代のことであった、と、エンツェンスベルガーは主張する。すなわち18世紀の後半、啓蒙時代の朝靄のなかから、それは出現した。その人物の名は、ドニ・ディドロ。住所は、パリのタランヌ街。ディドロ自身の幻の喜劇『この男、ひとが良いやら悪いやら』を換骨奪胎するかたちで「善意の人間好き」としての知識人の原型を彫りだした、トラジコメディー。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。