検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

藤村随筆集 岩波文庫

著者名 [島崎 藤村/著]
著者名ヨミ シマザキ トウソン
出版者 岩波書店
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212040768一般図書914/シ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[島崎 藤村 十川 信介
1989
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810224712
書誌種別 図書(和書)
著者名 [島崎 藤村/著]   十川 信介/編
著者名ヨミ シマザキ トウソン トガワ シンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.3
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310247-9
分類記号 914.6
タイトル 藤村随筆集 岩波文庫
書名ヨミ トウソン ズイヒツシュウ

(他の紹介)内容紹介 晩年の島崎藤村は、「簡素」という言葉を愛用し、食物では青紫蘇を添えた冷奴や胡瓜もみを好んだといわれるが、彼の生涯は自分の鬱屈した脂っこい体質を克服し、簡素・平俗に至ろうとする苦闘の過程であった。その意味で、率直に自己を語り、しなやかな人生観を示す藤村のエッセイからは、その実像が鮮やかに浮かびあがる。80余篇収録。
(他の紹介)目次 言葉の術
生の跳躍
オスカア・ワイルドの言葉
太陽の言葉
春を待ちつつ
写生
青年の書
単純なる心
歓楽の時、活動の時
浅草にて抄
秋の歌
北村透谷27回忌に
故樋口一葉
偶像の破壊
緑雨
長谷川二葉亭を悼む
中沢臨川君を憶う
鴎外漁史
有島武郎君のこと
芥川竜之介君のこと
小山内薫君
田山花袋との最後の対面
沢木梢君のおもいで
学院時代の戸川秋骨君〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。