検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説おくのほそ道

著者名 松尾 芭蕉/原文
著者名ヨミ マツオ バショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111412532一般図書915/オ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0310584446一般図書913//開架通常貸出在庫 
3 伊興1110363387一般図書911.32/マツ/開架通常貸出在庫 
4 中央1217240009一般図書915.5/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 芭蕉 山本 健吉
1989
915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227009
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 芭蕉/原文   山本 健吉/現代語訳
著者名ヨミ マツオ バショウ ヤマモト ケンキチ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-72471-X
分類記号 915.5
タイトル 図説おくのほそ道
書名ヨミ ズセツ オクノホソミチ
件名1 奥の細道

(他の紹介)内容紹介 元禄2年(1689)、芭蕉が歩いたおくのほそ道全ルートを、江戸時代の古絵図・風景画・浮世絵など140点のカラー図版で辿り、芭蕉が見たままの風景のなかに、原文を並置して味読する。古典を新鮮に味わうために、文学と歴史学が融合した、本邦初の斬新な試み。
(他の紹介)目次 原文=素龍本
「奥の細道」現代語訳(山本健吉)
「奥の細道」序説(山本健吉)
芭蕉の旅と街道(渡辺信夫)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。