検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治とアイヌ民族

著者名 山川 力/著
著者名ヨミ ヤマカワ ツトム
出版者 未来社
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212176182一般図書316.8/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
316.81 316.81
アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810236887
書誌種別 図書(和書)
著者名 山川 力/著
著者名ヨミ ヤマカワ ツトム
出版者 未来社
出版年月 1989.10
ページ数 225,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-41068-8
分類記号 316.81
タイトル 政治とアイヌ民族
書名ヨミ セイジ ト アイヌ ミンゾク
件名1 アイヌ

(他の紹介)目次 アイヌ民族文化の周辺(知里真志保の論理
梅原猛氏の挑戦
征服者の言語と被征服者の言語
その昔、なにがあったのか
フィクションへの危惧)
政治と政治的なるものと(樺太から対雁へ
原点としてのアイヌ民族「先住」
小西和、北海道旧土人保護法を批判する
所謂同化セシメル、是ガ今後ノ理想デアルベキ
敗戦、そして戦後という時代がはじまる
作られる単一民族国家説
再び単一民族国家説について論ずる)
いわゆる「平等権」のもとでのアイヌ民族(無視された北海道アイヌ大会の「歎願」
憲法学者の人種論をいちべつすれば―とくに宮沢憲法学では
憲法はもっと下におりてきてほしい
あの北海道旧土人保護法が法廷で争われた)
「夷酉列像」は国後・日梨の戦いの果ての(なぜかもてはやされ、語られるが、しかし…
「アイヌ絵」と呼ぶのはおかしい
蝦夷錦の虚と実と
結局、それは政治の具として利用され
そして、二百年後のいま、アイヌ民族は)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。