検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古事類苑 48 動物部

出版者 吉川弘文館
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210038970一般図書R031/コ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
914.6 914.6
源氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310032483
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区総務部
出版年月 2002.04.01
大きさ 26x36cm
分類記号 091.3493
タイトル 指名競争入札経過調書(公表用)工事 平成14年度
書名ヨミ シメイ キョウソウ ニュウサツ ケイカ チョウショ コウヒョウ ヨウ コウジ

(他の紹介)内容紹介 あなたは何源氏か?あなたの姓は清和源氏の何流から発するのか?日本人姓氏の一大源流を時代順・地方別に探る。
(他の紹介)目次 1章 清和源氏か陽成か(貞観の治者―56代清和天皇
謎の親王―第6皇子貞純親王)
2章 清和源氏の成立(清和源氏の祖―57代陽成天皇
安逸の親王―三品式部卿元平親王
清和源氏の初代―正四位上鎮守府将軍源経基)
3章 源家の摂関臣従(摂関家の爪牙―正四位下多田新発意満仲
満仲の弟たちの系統―美濃・近江・信濃等の諸流)
4章 源家嫡流の交代(東国への進出者―従四位上源河内守頼信
源家の大転換―辺境東国への進出
源家の分流―嫡流の交代)
5章 陸奥への進出(東国武門の棟梁―伊予入道源頼義
陸奥での苦戦―前9年の合戦
頼義の弟たちとその系統―信濃源氏の興亡)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。